作り方
- 1
豚モツは塩を振って10分ほど置く。
- 2
ローリエとクローブを入れたお湯で豚モツを茹でる。
- 3
10分ほど茹でたらお湯を捨ててザルにあげる。これをもう一度繰り返す。
- 4
ソフリットを作る。まずにんじん、玉ねぎ、皮を剥いてみじん切りにする。セロリもみじん切りにする。
- 5
香味野菜に塩を振って10分ほど置く。
- 6
フライパンにサラダ油を引いて香味野菜を入れて炒める。
- 7
水分がどんどん出てくるのでそれを飛ばすように炒め、水分がなくなってしんなりしてきたら取り出す。
- 8
続いてニンニクを皮を剥いてみじん切りにする。
- 9
フライパンにオリーブオイルを引いてニンニクと鷹の爪を弱火で加熱する。
- 10
香りが立ってきたら豚モツを加えて油を全体に纏わせるように炒める。
- 11
油がなくなってきたら白ワインを加えて煮詰める。
- 12
水分がなくなってきたらソフリット、トマト缶、水、ローリエを加えて沸かす。
- 13
沸いたら蓋をして弱火で30分煮込む。
- 14
味を見て塩胡椒で調え、器に盛っていただく。粉チーズをかけていただく。
コツ・ポイント
モツは臭みを抑えるのがポイント。粉チーズはペコリーノロマーノとかちゃんとしたチーズの方がいい。オリーブオイルをかけてもいい。
似たレシピ
-
イタリアン風Motu2(モツ煮) イタリアン風Motu2(モツ煮)
トマトの酸味とモツの食感のバランスが美味しいMotu煮(モツ煮)。お好みでバジルかパセリ、パルメザンチーズをかけて。 ブリヂストン山田宏 -
-
-
-
イタリアローマ風モツ煮込み コラテッラ イタリアローマ風モツ煮込み コラテッラ
コラテッラとはイタリアの郷土料理の一つで小さく切ったモツの煮込み料理です。トマトジュースの代用でトマト缶でも。 このみちょ -
-
-
ワインのおとも☆イタリアンなモツ煮込み ワインのおとも☆イタリアンなモツ煮込み
イタリア料理のトリッパ(牛モツ)のトマト煮を、スーパーでも安く手に入る豚モツで代用して作ってみました。くせになる味です☆ もこデリ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24083028