かぶの葉ソフトふりかけ

ととろ&めい @cook_40051864
かぶの葉。使い道に困ってませんか?
かぶの葉は栄養があるので、ふりかけにして美味しく食べ切りましょう♪
このレシピの生い立ち
かぶの葉はそのまま食べにくいので、ふりかけにして食べています。
そのままご飯にかけて食べるのはもちろん、ご飯に混ぜておにぎりも美味しいです。
作り方
- 1
今回はかぶの葉、3個分使いました。
- 2
根元は小口切りに、葉はみじん切りにしておく
- 3
ゴマ油を熱し鶏ミンチを炒める(塩コショウ少々加える)
- 4
めんつゆを加え水分が無くなるまで炒めて、いったん取り出す。
- 5
同じフライパンに、根元から炒め水分が出なくなったら、葉の方を加え水分を飛ばす
- 6
鶏そぼろ・ゴマを加え、更に水分を飛ばす。仕上げにごま油を少量加えて出来上がりです
- 7
おにぎりにして子供も食べてます♫
コツ・ポイント
水分を飛ばす事が大事です。
めんつゆはご家庭により塩分が違うので、お味見して加えてください。
しらすやじゃこで作っても美味しいです♪
お好みでかつおぶしを加えても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18893530