きのこのオイスターバター蒸し

ShinySmile @cook_40171818
包丁使いません。フライパン使いません。出来上がったら冷ましてそのまま冷蔵庫保存。とっても簡単常備菜です☆
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに簡単で洗い物も少なくて済む常備菜を考えていました。今まではフライパンでソテーしていましたが、面倒だったので電子レンジで温めることに。タッパーを使えばそのまま冷蔵庫保存できて楽だったので我が家の定番常備菜になりました。
きのこのオイスターバター蒸し
包丁使いません。フライパン使いません。出来上がったら冷ましてそのまま冷蔵庫保存。とっても簡単常備菜です☆
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに簡単で洗い物も少なくて済む常備菜を考えていました。今まではフライパンでソテーしていましたが、面倒だったので電子レンジで温めることに。タッパーを使えばそのまま冷蔵庫保存できて楽だったので我が家の定番常備菜になりました。
作り方
- 1
きのこは合わせて大体450gです。
- 2
すべて軸をハサミで切り落とし、手で適当な大きさにさく。(えのきはハサミで半分くらいに切る)
すべてタッパーに入れる。 - 3
2に調味料を入れる。
- 4
ラップをして600wの電子レンジで5分温める。
- 5
調味料を量る時に使った計量スプーンでかき混ぜる。その後再び電子レンジで2分温める。
- 6
最後にもう一度よくかき混る。
コツ・ポイント
☆きのこ汁と調味料が下に沈むので、必ず途中で一度混ぜてください。その方がよく味が染みます。
☆きのこの量に応じて調味料の量を調節して下さい。
☆そのまま食べるもよし。常備菜にするなら冷まして蓋をして冷蔵庫へ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
秋の味覚きのこたーっぷりしぐれ煮♪常備菜 秋の味覚きのこたーっぷりしぐれ煮♪常備菜
調味料を合わすだけでとっても簡単にできるツヤツヤしぐれ煮です。ビンに保存して常備菜としてもおつまみにも! 子ぎつねヘレン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894919