節分豆活用☆圧力鍋で七目豆

朋友1979 @cook_40114759
節分で余った豆を利用して、具だくさんの煮豆にしました\(^^)/普段の常備菜に、お弁当にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
節分行事で大量にゲットした豆を活用したくて、いろいろ調べてみたところ、普通の大豆と同様に使えることが判りました。普段からよくひじき豆を作っているため、レシピにしました(о´∀`о)
節分豆活用☆圧力鍋で七目豆
節分で余った豆を利用して、具だくさんの煮豆にしました\(^^)/普段の常備菜に、お弁当にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
節分行事で大量にゲットした豆を活用したくて、いろいろ調べてみたところ、普通の大豆と同様に使えることが判りました。普段からよくひじき豆を作っているため、レシピにしました(о´∀`о)
作り方
- 1
節分豆をスープジャー等の保温性の容器に入れて、熱湯を注ぎふたをして、一晩おいて戻す。
- 2
圧力鍋に移して、中かごを上からかぶせてふたをする。圧力かけて加熱し、吹いてきたら3分で火を止めて自然放置し、水切りする。
- 3
干し椎茸は、水に浸けて戻す。柔らかくなったら、戻し汁はとっておき、石突きを取り、スライスする。
- 4
ひじきは、さっと水洗いして、再び水に浸けて戻し、水切りしておく。
- 5
にんじんは千切りに、れんこんはいちょう切りに、さつま揚げは1~2㎝の角切りにする。
- 6
こんにゃくは、スプーンで1~2㎝の角切りにちぎるように切る。ざるに入れて塩少々降り、水でもみ洗いして、鍋で空炒りする。
- 7
2~6と戻し汁や☆を圧力鍋に入れて、圧力かけて吹いてから5分で火を止めて自然放置。
コツ・ポイント
早く戻すために、熱湯を使って豆を戻していますが、どうしても崩れるのが気になる場合は、一日がかりで、普通に水で戻しても良いと思います。ちなみに、熱湯でもさほど崩れませんよ(^^)
こんにゃくは、塩揉み水洗い&空炒りでしっかりあく抜きを。
似たレシピ
-
-
-
残った節分豆で簡単ひじき&蓮根煮! 残った節分豆で簡単ひじき&蓮根煮!
節分豆が丸々残ってしまったのでリメイク料理を考えました!半量は炊き込みご飯にしたので是非やってみてください(o^^o) ちゃちゃ助かぁちゃん -
節分豆の具だくさんみそ汁☆残った豆の活用 節分豆の具だくさんみそ汁☆残った豆の活用
節分豆とにらが香るいつもと少し違うお味噌汁♪節分の当日は恵方巻きとこれ1品でOK。余ったお豆で後日作るのもいいです☆ 玉田悦子 -
残った節分豆で簡単!炊き込みご飯 残った節分豆で簡単!炊き込みご飯
何故か節分豆が1袋残ってしまったのでリメイク料理を考えました。残り具材に蓮根を足した煮物も作ったので参考にしてくださいね ちゃちゃ助かぁちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18895161