節分豆が残ったら☆レンジで簡単五目豆

レンジで簡単常備菜☆余った節分豆で香ばしい五目豆ができちゃいます♪お弁当にもぴったり^^
このレシピの生い立ち
節分豆をレンジで簡単においしくリメイクしたくて☆
余熱でぐーっと煮汁を吸っていくので、煮汁があまり残らず無駄がありません^^
干し椎茸と戻し汁を使えばより風味UP★ひじきを入れても美味しいです♡
節分豆が残ったら☆レンジで簡単五目豆
レンジで簡単常備菜☆余った節分豆で香ばしい五目豆ができちゃいます♪お弁当にもぴったり^^
このレシピの生い立ち
節分豆をレンジで簡単においしくリメイクしたくて☆
余熱でぐーっと煮汁を吸っていくので、煮汁があまり残らず無駄がありません^^
干し椎茸と戻し汁を使えばより風味UP★ひじきを入れても美味しいです♡
作り方
- 1
節分豆を水で戻す。詳しくはこちらをご覧ください♪→ レシピID19561715
- 2
蒟蒻を5㎜の角切りにし、かぶるくらいの水を入れてレンジ600Wで2分加熱する(アク抜き)
- 3
人参・ごぼう・しめじも5㎜角に切る。
- 4
耐熱容器に●を入れ、牛蒡と人参→①の豆→蒟蒻→しめじの順に入れる。
固い物を調味液に浸すイメージです♪ - 5
その上にクッキングペーパーを端を折り込むように被せる。さらに上からふんわりラップし、600W10分加熱する。
- 6
ごま油を加えて、上下を返すように混ぜる。ペーパーを戻しラップをぴったりしてそのまま冷めるまで放置。味が馴染んだら完成☆
- 7
五目豆が余ったら詰めない楽ちんいなり寿司にリメイクはいかがですか?チーズと合いますよ♥レシピID : 20022321
- 8
こちらも節分豆を使ったレシピです♪ゴロゴロ野菜の食べるトマトスープ
レシピID : 19563819
コツ・ポイント
だしは食塩不使用の物を使っています。物足りない時は醤油で調整してください。
10分加熱で人参が硬い時は再加熱してください。余熱で味が馴染んでいくので、ほったらかして冷めた頃が食べごろ^^
もちろん市販の大豆水煮でも作れます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!昔から人気のお惣菜五目豆☆ レンジで簡単!昔から人気のお惣菜五目豆☆
昔ながらの人気お惣菜の五目豆が簡単にレンジでできちゃいます!レンチンとは思えない程の仕上りで自慢のレシピです☆ タワまん☆ -
-
-
その他のレシピ