乾燥芋とスライスチーズのパン♪

オキミン @cook_40127863
国産強力粉にほんの少しのライ麦粉入り♪乾燥芋とチーズの相性抜群です(^-^)
このレシピの生い立ち
乾燥芋があったのでスライスチーズと合わせて作りました。
乾燥芋とスライスチーズのパン♪
国産強力粉にほんの少しのライ麦粉入り♪乾燥芋とチーズの相性抜群です(^-^)
このレシピの生い立ち
乾燥芋があったのでスライスチーズと合わせて作りました。
作り方
- 1
生地はホームベーカリーで1次発酵まで済ませて置く。(6分後に☆を投入)
残りの卵1/3個は器に分けラップを掛け冷蔵庫へ - 2
発酵後生地を12分割して丸めてベンチタイム15分(ラップか濡れ布巾を硬く絞って生地に掛けて休ませる)
- 3
ベンチ後生地を縦約12㎝×横約7㎝に広げ約1㎝角に切ったスライスチーズを乗せる(上方の生地1~2㎝位は乗せないで下さい)
- 4
スライスチーズの上に乾燥芋を約1㎝角か少し小さ目に切り載せる※乾燥芋は目分量でどうぞ!
- 5
工程④を手前から丸め
- 6
丸めた両脇も含めしっかり閉じます。
- 7
※上の部分だけ閉じると横が↑こんな感じになるので
- 8
横も↑の様に丸めた所が見えない様に閉じて下さい。
- 9
ひっくり返して表にしてクッキングシートに乗せる。これを12個分作り
- 10
オーブンの発酵機能40度で生地を乾かさない様に霧吹きするか、又は硬く絞った布巾を乗せて15分~20分2次発酵させる
- 11
2次発酵後刷毛で卵を塗り縦に深めにクープを入れてクープの溝に好みでバターを少量置く。
- 12
オーブンを190度予熱して12分~焼く。色良く焼けたら取り出し網で冷まして完成!
- 13
※冷めたパンはお皿に一つ置きレンジ500wで15~20秒チンすると美味しく召し上がれます!
コツ・ポイント
外国産強力粉なら牛乳だけ152gに変えて作って見て下さい
ご家庭のオーブンに合わせて作って下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
お父ちゃんのさつま芋&粒餡包み紫芋ぱん お父ちゃんのさつま芋&粒餡包み紫芋ぱん
さつま いも最高 と感じられる味に仕上がっています。生地は紫芋で軽く、中身はさつま芋餡と粒餡で甘く食べ易いです。 かねきー -
-
紫芋ペーストのねじり編みパン☆薩摩芋も★ 紫芋ペーストのねじり編みパン☆薩摩芋も★
紫芋ペーストで、編み目が可愛いパンに仕上げました。お好みで薩摩芋、紅芋もどうぞ。HBの方は1次発酵までHBで☆ まなげ★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18896142