即席自家製みそ汁 マグカップでチン!

Elly’s
Elly’s @cook_40042265

味噌、カットわかめ、だしの素をマグカップに入れてレンジでチン!もうインスタントは要らない!一人用みそ汁が3分で出来る!

このレシピの生い立ち
一人分のみそ汁なので、鍋を出すのも面倒だし、手抜きのみそ汁です。添加物の入ったインスタントみそ汁よりも、これなら自家製だしの素を使うので、健康的です!

即席自家製みそ汁 マグカップでチン!

味噌、カットわかめ、だしの素をマグカップに入れてレンジでチン!もうインスタントは要らない!一人用みそ汁が3分で出来る!

このレシピの生い立ち
一人分のみそ汁なので、鍋を出すのも面倒だし、手抜きのみそ汁です。添加物の入ったインスタントみそ汁よりも、これなら自家製だしの素を使うので、健康的です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップ1個分
  1. 味噌 小匙1
  2. 自家製だしの素(市販もOK) 小匙2分の1
  3. カットわかめ 一つまみ
  4. 180ml

作り方

  1. 1

    マグカップに味噌、だしの素を入れ、分量の水を少しづつ入れ味噌がだまにならないように、よくかき混ぜる。

  2. 2

    カットわかめを1に入れて、レンジで熱々に温める。900Wで約2分。

  3. 3

    マグカップで作れば、取っ手が付いているので、レンジから取り出す時便利です。

  4. 4

    豆腐を入れる場合は1センチ角に小さく切る。水が出るので、その分水分量を少なめに入れる。2の手順で入れる。

  5. 5

    玉ねぎとわかめバージョン。
    玉ねぎは1の手順の前に、マグカップに入れて2分程レンジで調理する。それから1の手順へ。

  6. 6

    自家製だしの素の作り方はよろしければ、こちらをご参照ください。
    レシピID:18859085

  7. 7

    ずぼら流 昆布だしのとり方はこちらです。
    水の代わりにこれを入れると更においしいです。

    レシピID:18857855

コツ・ポイント

1の手順の時、まずは少量の水で味噌をよく溶くことです。私は小さい泡だて器を使っています。箸や、マドラーでもOK。みそ汁の具は、その他に、残り物の温野菜(白菜、きのこ、かぼちゃ、ジャガイモ)を入れたりします。もちろん豆腐やネギもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Elly’s
Elly’s @cook_40042265
に公開
簡単お手軽ヘルシースイーツレシピが大好き♪お料理は苦手だけど食べることが大好き。もっぱら調理家電(バイタミックス、フープロ、HB、ワッフルメーカー等)にお任せの手抜き料理が得意分野^^;2014年レシピエールに運良く当選2010.3月以降はUC食事療法の為、動物性油脂を極力さけたゆるベジ中心、植物性の発酵食品をとってお腹からキレイになりたい♪ 家族はがっつり肉食系で献立に悩む毎日^^;
もっと読む

似たレシピ