いちごのムースღღ

cafemimi
cafemimi @cook_40204107

口の中でとろけます♪
3つの違った食感をお楽しみ下さい^^
このレシピの生い立ち
たくさんいちごを頂いたので、大好きないちごでムースを作りました^^
甘酸っぱくって大好きな味です。

いちごのムースღღ

口の中でとろけます♪
3つの違った食感をお楽しみ下さい^^
このレシピの生い立ち
たくさんいちごを頂いたので、大好きないちごでムースを作りました^^
甘酸っぱくって大好きな味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cm、高さ4.5cmのセルクル6つ分
  1. *スポンジ生地
  2. 卵(室温) 1個
  3. 砂糖 25g
  4. 薄力粉 25g
  5. コーンスターチ 1g
  6. ○バター 5g
  7. 牛乳 10g
  8. *いちごムース
  9. 生クリーム 150g
  10. いちご 150g
  11. 砂糖 40g
  12. 粉ゼラチン 4g
  13. ●水 大さじ1
  14. *ラズベリーといちごのゼリー
  15. ラズベリー(冷凍を解凍したもの) 80g
  16. いちご 100g
  17. ◎砂糖 10g
  18. ◎白ワイン 大さじ1
  19. 粉ゼラチン 4g
  20. △水 大さじ1

作り方

  1. 1

    *スポンジ生地
    オーブン180度に余熱開始。
    □は一緒にふるっておく。
    ○は一緒に湯銭にかけて溶かして保温。

  2. 2

    ボウルに卵を溶き、砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    泡だて器にこもり、もったりとしてきたら□を3回に分けていれさっくり底からすくい上げるように混ぜる。

  4. 4

    綺麗に混ざったら、保温しておいた○を入れ、混ぜる。底からすくい上げるように、手早く。

  5. 5

    クッキングシートを敷いた型に流し入れ、型を持ち上げ軽くトントンと気泡を抜く。

  6. 6

    180度に予熱しておいたオーブンで7分焼く。焼けたら20センチくらいの高さから落とし、蒸気を抜く。(焼き縮み防止)

  7. 7

    シートを持ち上げ型から抜き、新聞紙の上におく。その上に型を被せて、冷ます。

  8. 8

    冷めたら直径6センチのセルクルで抜く。
    余った生地は冷凍保存。デコレーション用とか色々使えます^^

  9. 9

    セルクルの内側にムースフィルムかクリアファイルを切ったものを入れ、外側をテープで留めて固定する。*18、19参照。

  10. 10

    バットにホイルを敷き、9のセルクルを並べ、8で抜いたスポンジを焼き目を上にして底に入れる。
    全体にラップをかけ待機。

  11. 11

    *いちごムース
    生クリームをとろみがつくくらいにホイップして冷蔵庫で冷やしておく。
    ●を湯銭にかけて溶かす。

  12. 12

    いちごと砂糖をミキサーにかけてピュレにする。それを600wのレンジで40秒チンし、湯銭にかけておいた●を加え混ぜる。

  13. 13

    ☆ピュレをレンジから出して、指を入れたとき人肌よりも熱いぐらいがいいです。
    11の生クリームに12を入れて混ぜる。

  14. 14

    10に流し入れ、冷蔵庫で1時間ぐらい冷やして、ムースを固める。

  15. 15

    *ゼリー
    ◎をミキサーにかけてピュレにし、600wのレンジで40秒温める。その中に湯銭にかけておいた△を入れて混ぜる。

  16. 16

    あら熱を取った15を14に流し入れ、冷蔵庫で30分ぐらい冷やしてゼリーを固める。

  17. 17

    固まったら、テープを剥がし、そ~っとセルクルから抜く。次に、フィルムと生地の間にシフォンナイフを入れゆっくり回して取る。

  18. 18

    *私はいつもA4サイズのクリアファイルを切って使ってます^^まず、ファイルを切り開き半分にする。→

  19. 19

    それを洗って水分をふき取り、5センチ幅で切る。ただ、これで使うセルクルには長いので、切って調節して下さい。

  20. 20

    ←説明が下手ですが…分かっていただけたでしょうか?汗;
    写真も見にくいので…

  21. 21

    お疲れ様でした~^^
    さあ、頂きましょう♡

  22. 22

    ケーキフィルムを巻いてプレゼントにも♬♩♫
    *デザートカップで作ったり、ガラスの器で作ったらセルクルを使わないので楽です

  23. 23

    今回使ったいちごちゃん♡すっごく大粒で、1個50gもあります!!とちおとめという品種です♬♩♫甘くてとっても美味^^

コツ・ポイント

*スポンジ生地の型はトースターの皿です。内径15×24センチです。 18センチの角型でもOK^^
または、.牛乳パックを切り開いて四隅をホチキスで留め、全体をホイルで覆い型を作っても◎←クッキングシートを敷くのを忘れずに^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cafemimi
cafemimi @cook_40204107
に公開
お菓子作り大好きღღ 小学生のころフレンチのオナーシェフである叔父からもらったフランス菓子の本がきっかけで、以来お菓子作りが大好きになりました^^ 自分で作りやすくアレンジしたレシピを、皆さんにご紹介できたらいいなぁ~っと思っています♬♩♫一主婦のわたし…到底カフェなど開けないのでここをお借りして開かせてもらってます…なんて^^覚書のためレシピは随時見直し中^^
もっと読む

似たレシピ