筑前煮

☆NANAっち☆
☆NANAっち☆ @cook_40122759

和食の定番の筑前煮。色鮮やかで健康にも良い煮物の、さっと簡単にできるシンプルレシピです。
このレシピの生い立ち
和食の定番料理を見た目かわいく作りたかったので。

筑前煮

和食の定番の筑前煮。色鮮やかで健康にも良い煮物の、さっと簡単にできるシンプルレシピです。
このレシピの生い立ち
和食の定番料理を見た目かわいく作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 150g
  2. にんじん 2分の1本
  3. ごぼう 2分の1本
  4. こんにゃく 100g
  5. こんにゃく 100g
  6. A しょうゆ 小さじ1
  7. A しょうゆ 小さじ1
  8. A 酒 小さじ1
  9. B 顆粒和風だし 小さじ1
  10. B しょうゆ 大さじ2
  11. B 砂糖 大さじ2
  12. B 酒 大さじ1
  13. サラダ油 大さじ1
  14. カップ2

作り方

  1. 1

    鳥もも肉を一口サイズに切り、Aの調味料で下味を付ける。
    ごぼう、レンコンはそれぞれ乱切りにし水にさらしておく。

  2. 2

    にんじんは、クッキーの型(私はハートを使用)で抜く。こんにゃくは一口サイズにちぎる。

  3. 3

    熱した鍋にサラダ油をひき、鶏肉を炒める。色が変わったら他の材料(ごぼうなど)を入れて炒める。

  4. 4

    水を加え、煮だったらあくを取り、Bの調味料を加えてアルミホイルの落とし蓋をし、中火で15分煮込む。

  5. 5

    煮込んだら、火を止めて鍋を振り、水分を飛ばす。

  6. 6

    お皿に盛り、筋を取ってさっと水にさらし、レンジで15秒加熱したきぬさやを飾れば、出来上がり♪

コツ・ポイント

落とし蓋をするのがポイント。サラダ油じゃなく、ゴマ油でいためても、風味が出て美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆NANAっち☆
☆NANAっち☆ @cook_40122759
に公開
自分で作って食べるのが趣味。基本健康おタク。基本ヘルシー志向。野菜ソムリエジュニアマイスター&ロハス検定3級を取得。野菜を使ったレシピやヘルシースイーツを中心にレシピを掲載していきたいと思っています★【BLOG】 高沢奈苗のNANA☆ぶろぐ http://ameblo.jp/nanae-takasawa/
もっと読む

似たレシピ