めんつゆで味付け簡単♡筑前煮

mari* @mari_recipe
和食の定番の筑前煮もめんつゆを使えば味付けが簡単♡作り置きにもオススメ♡
このレシピの生い立ち
煮物が食べたくなった時によく作るめんつゆレシピ♬
めんつゆで味付け簡単♡筑前煮
和食の定番の筑前煮もめんつゆを使えば味付けが簡単♡作り置きにもオススメ♡
このレシピの生い立ち
煮物が食べたくなった時によく作るめんつゆレシピ♬
作り方
- 1
◆下準備
鶏もも肉→一口大
ごぼう→よく洗って一口大の乱切り
人参、里芋、たけのこ→一口大 - 2
◆下準備
こんにゃく→スライスして中央に切込みを入れてねじるor手で一口大にちぎるその後下ゆで
生姜→みじん切りor千切 - 3
鍋に生姜とごま油を入れて弱火で香りを出す。
鶏肉を入れて表面が白っぽくなるまで中火で炒める。 - 4
ごぼう、人参などの火の通りにくい野菜を先に入れて軽く炒めた後、残りの野菜も全て入れて全体が混ざるよう炒める。
- 5
★の調味料を全て入れ、落し蓋をして汁気がなくなるまで炒める。
- 6
たまに混ぜながら、汁気がなくなって具材が全て柔らかくなればOK!
コツ・ポイント
◆めんつゆは3倍濃縮のものを使っています。
2倍濃縮タイプのものなら水60cc、めんつゆ40ccに調整してください。
◆生姜はチューブのすりおろしでもOK!
みじん切りや千切りに入れることでより生姜の香りが楽しめます♬
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20480707