鶏だんごとキャベツの中華スープ煮

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

鶏だんごを中華スープで煮込みました。温まります。エノキダケ入りの鶏だんごは軽い食感で、カロリーダウンしています。
このレシピの生い立ち
あっさりとしたミートボールを作ろうと思いました。

鶏だんごとキャベツの中華スープ煮

鶏だんごを中華スープで煮込みました。温まります。エノキダケ入りの鶏だんごは軽い食感で、カロリーダウンしています。
このレシピの生い立ち
あっさりとしたミートボールを作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. [A]鶏ひき肉 240グラム
  2. [A]エノキダケ 120グラム
  3. [A]おろし生姜 小さじ1
  4. [A]紹興酒 大さじ1
  5. [A]塩 小さじ1/2
  6. [A]コショウ 少々
  7. 片栗粉 適量
  8. サラダ油 大さじ2
  9. キャベツ 300グラム
  10. ニンジン 50グラム
  11. 生椎茸 2枚
  12. [B]水 700ml
  13. [B]日本酒 大さじ3
  14. [B]鶏ガラスープの素 大さじ1
  15. [B]みりん 大さじ1
  16. [B]醤油 大さじ1
  17. [B]オイスターソース 小さじ2
  18. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    A]のうちエノキダケはみじん切り。他の材料とともにボウルに入れ、粘りが出るまで混ぜる。丸めて表面に薄く片栗粉を付ける。

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油を入れ、鶏だんごを焼き、表面に焼き色が付いたら取りだしておく。

  3. 3

    キャベツはざく切り。ニンジンは皮を剥き、薄切り。椎茸は軸を取り、スライス。

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、B]の調味料を加え、野菜、鶏だんごを20分煮込み、最後にコショウ少々。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉でとろみを付けても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ