ツナとさつまいものカレー味☆ケークサレ

MyXao
MyXao @cook_40149031

パウンド型で手軽に焼けるフランスの家庭料理ケーク・サレ。さつまいも入りでボリュームたっぷり。朝食や休日のブランチに☆
このレシピの生い立ち
手持ちのケークサレの本2冊を参考にしました。
もともとカレー味のサツマイモの煮物が余ったのでそれをリメイクするつもりで作ったら美味しかった☆

ツナとさつまいものカレー味☆ケークサレ

パウンド型で手軽に焼けるフランスの家庭料理ケーク・サレ。さつまいも入りでボリュームたっぷり。朝食や休日のブランチに☆
このレシピの生い立ち
手持ちのケークサレの本2冊を参考にしました。
もともとカレー味のサツマイモの煮物が余ったのでそれをリメイクするつもりで作ったら美味しかった☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8×18×6㎝のパウンド型1個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 3g
  3. ☆ガーリックパウダー 少々
  4. ☆塩 少々
  5. 2個
  6. 牛乳 100CC
  7. ☆好みのチーズのすりおろし(粉チーズ可) 40g
  8. ☆マヨネーズ 25g
  9. さつまいも 1~2本(200~280gくらい)
  10. たまねぎ 1/2個
  11. ツナ缶 1缶
  12. ◎粒マスタード 大さじ3
  13. ◎粗挽き黒胡椒 少々
  14. ◎塩 少々
  15. ◎醤油 大さじ2
  16. ◎酒 小さじ2
  17. ◎砂糖 小さじ2
  18. 大さじ2
  19. ◎カレー粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    さつまいもは1㎝の輪切り(芋の太さによってイチョウ切り)にする。玉ねぎは薄切りにする。ツナ缶は油を切っておく。

  2. 2

    さつまいもをフライパンに入れ、火にかける。軽く表面に焦げ目をつけたら水と醤油、酒、砂糖を入れる。

  3. 3

    2に玉ねぎを加えしんなりしてきたら油切りしたツナを加える。カレー粉を加える。

  4. 4

    ツナの生臭みを消すためマスタードを入れ少し煮詰める。さつまいもが煮崩れるくらいがベスト。

  5. 5

    最後に塩・胡椒を入れ、味をみながら調える。後で生地に入れて焼くと味が薄まるので濃い目でOK。火を止めて粗熱を取る。

  6. 6

    ボールに粉類と塩、卵を入れ、泡だて器でなめらかになるまでよく混ぜる。

  7. 7

    チーズ、マヨネーズを加えてよく混ぜる。

  8. 8

    牛乳を加えてよく混ぜる。

  9. 9

    敷き紙を敷いたパウンド型に7を流し込む。型の真ん中から一気に入れる。

  10. 10

    4を均等に入れる。

  11. 11

    表面飾り用のチーズ(分量外・無くても可)をトッピングする。

  12. 12

    180℃に予熱したオーブンで30分~35分焼く。焼きあがったら乾燥防止のため型のまま放置して冷ます。

  13. 13

    冷めたら8~10等分に切り分けてめしあがれ☆

コツ・ポイント

焼きあがった後にツナの生臭みが出ないよう、しっかりと下味をつけると美味しいです。
アツアツのうちに食べたい場合以外は型のまま冷ますと乾燥せずに冷ませます。
トッピングのチーズは生地に練り込んだものでもカッテージチーズや粉チーズでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MyXao
MyXao @cook_40149031
に公開
ベトナム在住です。2012年8月に出産して一児の母となりました。日本メーカーのベビーフードがほとんど売られていないこの地で簡単に作れる離乳食やこどものおやつメニューを求めてみなさんのレシピをいろいろ参考にさせていただいています☆
もっと読む

似たレシピ