作り方
- 1
大根は皮をむいて、1ミリ厚さのイチョウ切りにする。塩大さじ3を分けて入れ、かき混ぜて一昼夜漬ける。重石は不要!
- 2
一昼夜漬けた大根をざるに上げ水切りする。水は捨てる
- 3
鍋にタレの材料を全部入れ、沸騰させる。沸騰したら水切りした大根を入れ、もう一度沸騰させる
- 4
沸騰したら大根だけ取り出して、残った煮汁は半分になる位まで煮詰める
- 5
冷めたら煮汁と針生姜を入れて漬けこむ。冷蔵庫に入れて時々かき混ぜる。翌日には食べれます!
コツ・ポイント
たくさん作って、友達におすそ分けして、喜ばれてます♫砂糖は今回は500g入れましたが甘めでも日がたつと、落ち着いた味になります!
似たレシピ
-
-
はりはり漬け<簡単!> はりはり漬け<簡単!>
おいしくて、ぱりぱり食べられます!さっぱりしているので、中華などこってり料理の箸安めにも!!夫の実家やあちこちに配りまくり、大好評!!♪大根がいっぱいあったらぜひ作ってみて!このまま長期冷蔵保存も可能です! biyoncafe -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18900118