田舎そば~長芋と大根で熱々をどうぞ

おコタママ @cook_40049298
寒~い季節にはお蕎麦ならコレ!お腹の底から暖まるし、かなりお腹にたまります!
風邪などひきませんよう。。。
このレシピの生い立ち
某お蕎麦屋さんの田舎そばが大好き!!熱々トロトロ寒い季節にはぴったり…けど遠いしちょっとお高い気が…けど食べた~い!!で作ってみました。
田舎そば~長芋と大根で熱々をどうぞ
寒~い季節にはお蕎麦ならコレ!お腹の底から暖まるし、かなりお腹にたまります!
風邪などひきませんよう。。。
このレシピの生い立ち
某お蕎麦屋さんの田舎そばが大好き!!熱々トロトロ寒い季節にはぴったり…けど遠いしちょっとお高い気が…けど食べた~い!!で作ってみました。
作り方
- 1
大根をおろします。大根の水気は少し絞ります。捨てすぎてももったいないのでこのぐらいかな?
- 2
長いももおろしておきます。
- 3
めんつゆを鍋に入れ火にかけます。煮立ってきたら1と2を入れ、お好みで味を調節してください。あくが出るのですくいましょう。
- 4
2と同時進行で蕎麦をゆでます。かけそば用の手順でゆでます。茹で上がった蕎麦は一度氷水でしめておきます。伸びすぎ防げます。
- 5
4のしめた蕎麦を3のめんつゆに入れて温めます。煮立ったら出来上がり。
- 6
ねぎとトッピング、七味などをかけて召し上がれ。冷めにくいので猫舌の方はお気をつけて。
おつゆまですっかりいただけます。 - 7
某お蕎麦屋さんでは海老天をのせて、都そばというメニューもあり、天ぷらや天かすのせてもおいしくいただけます♪
- 8
お好みで大根の搾り汁もめんつゆに混ぜちゃってもOKです♪もったいないのでね。
火を通さないおろしも、最後にのせても美味☆
コツ・ポイント
大根おろしと長いもを温めるのが、トローリ熱々で美味しいんです!
温かいお蕎麦って伸びやすいので、茹で上がりをきっちり氷水でしめて、温めなおすのがいいです。
似たレシピ
-
-
豆腐あんそば~独りぼっちの昼ごはん~ 豆腐あんそば~独りぼっちの昼ごはん~
写真ぼけちゃった~!!体の温まる、ほんわかおそばです。シンプルなおそばで、独りぼっちの昼ごはんにも、寒~い年越しにも◎。 色。 -
-
巻き巻きするだけ☆^^☆Cafe風そば 巻き巻きするだけ☆^^☆Cafe風そば
おそばの季節ですねっ☆ザルそばも風流だけど、ちょっとおしゃれにCafe風そばはいかがですか( ´∀`)?一口サイズに巻き巻きしてあるので、子どもさんもきっと喜んでくれるんじゃないかなぁ? shooori -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18901074