冷蔵庫整理から生まれた 豆腐ハンバーグ

うちの冷蔵庫で、出番を待つ食材をとにかく混ぜて焼きました。思った以上においしかったのでレシピアップです。
このレシピの生い立ち
とにかく冷蔵庫の整理。義母は、安いからとまだ冷蔵庫にあるものも買ってきます。豆腐も2丁あるのにまた2丁買ってきて賞味期限は切れちゃうし(奴豆腐にもできないじゃん)、いつまでも焼いたほっけは食べないで残っているし…というわけで作りました。
冷蔵庫整理から生まれた 豆腐ハンバーグ
うちの冷蔵庫で、出番を待つ食材をとにかく混ぜて焼きました。思った以上においしかったのでレシピアップです。
このレシピの生い立ち
とにかく冷蔵庫の整理。義母は、安いからとまだ冷蔵庫にあるものも買ってきます。豆腐も2丁あるのにまた2丁買ってきて賞味期限は切れちゃうし(奴豆腐にもできないじゃん)、いつまでも焼いたほっけは食べないで残っているし…というわけで作りました。
作り方
- 1
豆腐はレンジにかけて水切りをしっかりとします。
- 2
焼いたほっけは皮と骨を除いて細かくほぐします。
- 3
玉ねぎとシソはみじん切りにします。生姜はすり下ろします。
- 4
ボールに豆腐、ほっけ、玉ねぎ、シソ、生姜、パン粉、片栗粉、醤油、塩こしょうを全て入れて、手でしっかりと混ぜ合わせます。
- 5
フライパンに油を薄く敷いて熱し、ハンバーグのタネを好みの大きさに丸め、小判型にして、中央をへこませたものを並べます。
- 6
焼き色がついたらひっくり返します。
- 7
ふたをしたら、火を中火にして、中まで火を通します。
- 8
ソースを作ります。マヨネーズと醤油を合わせて混ぜ合わせます。
- 9
焼き上がったハンバーグをお皿に盛りつけ、⑧のソースをかければ完成です。
コツ・ポイント
焼き魚はなくてもいいです。片栗粉を入れてあるので、箸で切るとモチモチとした感じです。中に入れる具はいろいろと変えてみてください。ひじきの煮物や、きのこ類でもおいしいと思います。
似たレシピ
-
-
-
ふっくら柔らか♪お豆腐ハンバーグ ふっくら柔らか♪お豆腐ハンバーグ
混ぜて焼くだけ簡単レシピ!お豆腐が入っているため口当たりは柔らかい、けれどしっかりと食べ応えのあるハンバーグです^ ^ えりくさーぽんぷ* -
その他のレシピ