【いり卵と白菜ベーコンの炒め煮】

かめ凜
かめ凜 @cook_40059277

2011.11.6話題入り感謝(◡‿◡*)
身近な食材であっさり塩味❤
シャキシャキ感とクタ~っと感の両方味わえますよ♪
このレシピの生い立ち
この材料でスープ作ろうかと思ったけど・・・
おかずにしちゃいました。(ノ∀`*)

【いり卵と白菜ベーコンの炒め煮】

2011.11.6話題入り感謝(◡‿◡*)
身近な食材であっさり塩味❤
シャキシャキ感とクタ~っと感の両方味わえますよ♪
このレシピの生い立ち
この材料でスープ作ろうかと思ったけど・・・
おかずにしちゃいました。(ノ∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(小鉢3人分)
  1. 白菜 350g
  2. ベーコン 2枚(50g)
  3. たまご 3個
  4. ねぎ 1/2本
  5. ◎鶏がらスープ素 小さじ1
  6. ◎お湯 大さじ3
  7. *塩 小さじ1/2
  8. こしょう 少々
  9. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    たまごは割りほぐし大き目のいり卵を作っておく。ベーコンは1cm幅に切る。ねぎは縦半分に切り、斜めに5㎜幅に切る。

  2. 2

    白菜は芯を縦に1cm幅と葉2cm幅に分けて切る。
    (切り方はコツ・ポイント参照)
    ◎は合わせてといておく。

  3. 3

    フライパンにごま油をしき、ベーコンと白菜の芯を炒める。芯が透き通ってきたら葉を加えさっと炒める。

  4. 4

    ◎と*を入れサッと炒めたら、ねぎといり卵を入れ炒め煮にする(中強火)

  5. 5

    水分が大さじ1強程度になったら、こしょうで味を調える。

    出来あがり♪

  6. 6

    2011.11.6
    ⑯回目の話題入りさせていただきました。

    ありがとう❤

コツ・ポイント

白菜の芯を切る時に、横に置き5cm幅くらいに切り、縦に置きなおし繊維質に沿うようにして切って下さい。繊維を残すことでのシャキシャキ感が残ります。
味は少し濃いめです。薄めがいい方は塩を小さじ1/4~にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かめ凜
かめ凜 @cook_40059277
に公開
中学3年♀お年頃双子の母です♪ 香川在住❤つくれぽがメインです♪多忙中につき、つくれぽのお礼、日記等に伺えず申し訳ないです。マイペースクックですが、どうぞよろしくお願いします❤365日「夜のアルコール消毒推進委員会」活動中&「呑んべい愛好会」⑤⑤呑み助デス (≧∇≦)/※コメ欄閉鎖ちうです(◔‿◔ა)
もっと読む

似たレシピ