豚バラと里芋の煮物

ほたて39
ほたて39 @cook_40151492

豚バラのコクに甘辛な味付けで里芋がもっと美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
家族に里芋を美味しく食べてもらいたく、考えた一品です。

豚バラと里芋の煮物

豚バラのコクに甘辛な味付けで里芋がもっと美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
家族に里芋を美味しく食べてもらいたく、考えた一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 8個
  2. 豚バラ肉 200g
  3. ししとう 8本
  4. だしパック 1個
  5. 200cc
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. しょうゆ(追加用) 大さじ1
  11. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、ボウルに入れて小さじ1の塩を擦り合わせて洗い流す。

  2. 2

    洗った里芋を鍋に入れ、被るくらいの水を注いで火にかける。
    吹きこぼれないように3分くらい茹でザルにあける。

  3. 3

    豚バラは長さ半分に切る。
    ししとうはヘタをとってから、熱したフライパンに油を入れ、さっと炒めておく。

  4. 4

    鍋に水とだしパックを入れ中火にかけ、沸騰したら酒、みりん、しょうゆを入れ、ひと煮たちしたら里芋を入れ落し蓋をして煮る。

  5. 5

    10分経ったら豚バラを加える。
    アクが出るのですくい、砂糖としょうゆを入れ、落し蓋をして5分煮る。

  6. 6

    火を止める前に炒めたししとうを加え、さっと煮て火を止める。
    少し冷ますと味が染みて美味しいです。

コツ・ポイント

里芋は吹きこぼれやすいので、火加減が強くなりすぎないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほたて39
ほたて39 @cook_40151492
に公開
結婚してから「簡単だけれど美味しい!」をモットーに料理しています。
もっと読む

似たレシピ