簡単!餃子の皮deスープたっぷり小龍包

ブルーキャット0707
ブルーキャット0707 @cook_40037248

餃子の要領で簡単にスープたっぷりの小龍包がつくれちゃいますよ^ー^b

このレシピの生い立ち
大好きな小龍包☆ おうちで作ったら 簡単でした!

簡単!餃子の皮deスープたっぷり小龍包

餃子の要領で簡単にスープたっぷりの小龍包がつくれちゃいますよ^ー^b

このレシピの生い立ち
大好きな小龍包☆ おうちで作ったら 簡単でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. 餃子の皮(10cm以上) 30枚
  2. 牛豚ひき肉 300g
  3. 玉葱or長ネギ(みじん切り) 1/4個
  4. ★紹興酒「塔牌(トウハイ)」or日本酒 大1
  5. ★醤油 大1
  6. ★オイスターソース 大1
  7. ★生姜&にんにく(摩り下ろす) 各大1
  8. ゴマ 大1
  9. だし汁 水120ml+鶏がら顆粒小1+昆布顆粒小1/2
  10. ソース(つけ汁)
  11. 醤油 大2
  12. 紹興酒 大1
  13. 砂糖 小1
  14. だし汁 水80ml+鶏がら顆粒小1/2
  15. 針生姜(生姜の千切り) お好みで

作り方

  1. 1

    ひき肉に玉葱、★印の調味料を加えて 粘りがでるまで よく混ぜる。

  2. 2

    さらに だし汁を加えて よく混ぜる。

  3. 3

    餃子の皮に包む。
    小さじ1杯程度を乗せて 手前からヒダを作り てっぺんをつまんでふさぐ。糊として水を上手く使って!

  4. 4

    *どんな形でもいいんです。 とにかく 隙間から スープがあふれ出ないことが重要です。

  5. 5

    餃子の皮は10cm以上!それ以下で小龍包の包み方だと お肉が少ししか入りません。その場合は餃子包みがおススメ☆

  6. 6

    *スープが少ないじゃない!と苦情の場合は コチラ→餃子の形で。
    入れる具が少ないとスープも出ないのです。

  7. 7

    重ならないように並べて12分蒸す。10分位で一度 具合を確認してください。蒸しすぎると 皮が崩壊してスープが流れ出ます。

  8. 8

    ■ソース(つけ汁)
    ★印の調味料を鍋で軽く煮切って(アルコールを飛ばす)冷めたら出来上がり~♪針生姜をのせて下さい。

  9. 9

    <食べ方>
    蓮華に 皮が破れないように 小龍包をとり、針生姜でチョンチョンとソースを付けてパクリ!熱いので気を付けて!

コツ・ポイント

蒸し時間が重要。 蒸しすぎて 皮が破れると悲劇ですToT! 
途中 蓋を開けて確認するのが○。
時間がたって冷めると同時にスープが皮に吸収されてしまうのも注意なり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブルーキャット0707
に公開
【レインボークッキング】 彩りのある食卓を心がけています+.゚((〃´▽`〃)゚+.゚同居人は夫と 4歳の娘。 旅行とソーイングが趣味の主婦です。
もっと読む

似たレシピ