冷やし坦々うどん

OBC家元・岡本和也
OBC家元・岡本和也 @cook_40037536

夏の暑い日に、冷たくて辛いうどんはいかがですか?
意外と簡単で、ボリュームもあります。
〆にご飯を入れても美味しい!
このレシピの生い立ち
男子ごはんレシピアレンジです。
暑いし、お米がそんなになかったので、麺を食べようと思い、レシピを探してみました。

冷やし坦々うどん

夏の暑い日に、冷たくて辛いうどんはいかがですか?
意外と簡単で、ボリュームもあります。
〆にご飯を入れても美味しい!
このレシピの生い立ち
男子ごはんレシピアレンジです。
暑いし、お米がそんなになかったので、麺を食べようと思い、レシピを探してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. うどん 400g
  2. ねりごま(a) 大さじ3
  3. すりごま(a) 大さじ2
  4. 味噌(a) 大さじ1.5
  5. オイスターソース(a) 大さじ1.5
  6. 酢(a) 大さじ1.5
  7. 砂糖(a) 大さじ1
  8. ごま油(a) 大さじ1
  9. 醤油(a) 大さじ1
  10. 豆板醤(a) 小さじ1
  11. 500cc
  12. 豚こま肉 150g
  13. にんにく(b) 2片
  14. しょうが(b) 1片
  15. 酒(b) 大さじ1
  16. 醤油(b) 大さじ1
  17. オイスターソース(b) 大さじ1
  18. ごま 大さじ1/2
  19. にら 一本分
  20. 塩・こしょう 適宜
  21. ラー油 適宜

作り方

  1. 1

    (a)の材料をボールに入れ、よく練るように混ぜ、混ざったら水を少しずつ加えて伸ばしていく。一気に水を入れると失敗します。

  2. 2

    伸びたらラップをして冷蔵庫で冷しておく。冷えたら味見し、足りなければ塩・こしょうで味を調える。

  3. 3

    にんにく・しょうがをみじん切りにして、(b)をあわせておく。豚こま肉は1cm幅くらいに切り、湯通ししておく。

  4. 4

    ごま油をしいたフライパンに(b)を入れてふつふつさせたら湯通しした豚肉を入れてしっかり焼き絡めておく。

  5. 5

    うどんは茹でて冷す。流水麺とかが楽でいいですね。

  6. 6

    丼にうどんを取り、冷蔵庫で冷したスープを張り、豚肉・みじん切りにしたにらを乗せて出来上がり!!

  7. 7

    スープはそれほど辛くない味付けですので、お好みでラー油をかけても美味しいですよ。

コツ・ポイント

とにかくスープと麺は冷たく!
それだけは譲れません。
ご飯も冷や飯を入れたほうがすーっと入ります。
スープが熱くなると、辛さが立ってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OBC家元・岡本和也
に公開
はじめまして。ワンバーナークッキング家元の岡本です。家元について⇒http://goo.gl/WCdJZF私の作る料理は、ワンバーナーで作ることが出来るモノばかり。3年余りのラーメン屋生活と、幼少から親しんだ西洋料理(実家家業)を思い出し、てきとーに簡単に作ってます。『ラーメン屋さんのチャーシュー』が話題のレシピ入りしました^^みなさんのおかげです。本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ