豆乳坦々うどん

なんとなく丼物多め
なんとなく丼物多め @cook_40285914

うどんをお出汁以外で食べたくて作ってみました!
暑い日に食べても辛味が美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
写真は白菜で作ったやつですが、もやしの方がお手軽かなと思いレシピはもやしで書いてます!

豆乳坦々うどん

うどんをお出汁以外で食べたくて作ってみました!
暑い日に食べても辛味が美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
写真は白菜で作ったやつですが、もやしの方がお手軽かなと思いレシピはもやしで書いてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ミンチ 50~100gぐらい
  2. もやし 1袋
  3. 冷凍うどん 2袋
  4. 豆乳 200ml
  5. 100ml
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. ★味噌 大さじ1.5
  8. ★豆板醤 小さじ1
  9. コチュジャン 大さじ1
  10. ★練りごま(無くてもOK) 小さじ1
  11. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  12. 塩コショウ 少々
  13. にんにくチューブ 適量
  14. しょうがチューブ 適量
  15. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    ミンチを塩コショウ、にんにくチューブ、しょうがチューブを入れて炒める。

  2. 2

    火が通れば野菜(もやし等)を追加して、火を通す。

  3. 3

    水、豆乳を入れて、野菜に火が通り温まれば、★の調味料を全て入れる。

  4. 4

    味見をして味が整っていれば、レンチンしたうどんの上からかけて器に盛れば完成!
    お好みでラー油をかけても美味しいです!

コツ・ポイント

豆乳は沸騰させないように煮込んでください!
野菜は、もやしでなくても小松菜、チンゲン菜、白菜などお好みの物で代用しても大丈夫です!
練りごまは無くても大丈夫です!100均に小さいチューブが売っているので冷蔵庫にあると便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なんとなく丼物多め
に公開

似たレシピ