ハイカラ厚揚げ

ぶーすか
ぶーすか @cook_40050886

まわりサクサク、中やわらか(*^^*)
マヨネーズの風味でハイカラに変身です♪
たまにはこんな厚揚げもアリかな?
このレシピの生い立ち
厚揚げを煮る以外で食べたくて…。
揚げたら衣がハゲてしまい、失敗。厚揚げで厚揚げ作ってどないすんねん(-_-;)←息子の容赦ないツッコミ!
焼いてみたらうまくいきました(^^)/

お出しにつけると、明石焼きを思い出すわ。By兵庫県人

ハイカラ厚揚げ

まわりサクサク、中やわらか(*^^*)
マヨネーズの風味でハイカラに変身です♪
たまにはこんな厚揚げもアリかな?
このレシピの生い立ち
厚揚げを煮る以外で食べたくて…。
揚げたら衣がハゲてしまい、失敗。厚揚げで厚揚げ作ってどないすんねん(-_-;)←息子の容赦ないツッコミ!
焼いてみたらうまくいきました(^^)/

お出しにつけると、明石焼きを思い出すわ。By兵庫県人

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 厚揚げ 大1枚
  2. マヨネーズ 大さじ3
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. めんつゆ(濃縮タイプをそのまま) 大さじ1
  5. パン粉 適量
  6. サラダ油 適量
  7. めんつゆ(既定のお湯で薄める) 適量

作り方

  1. 1

    厚揚げを一口ぐらいに切る。

  2. 2

    ボールに、マヨネーズ大さじ3と小麦粉大さじ1を入れて混ぜる。しっかり混ざったら、大さじ1のめんつゆを加え混ぜる。

  3. 3

    ①の厚揚げを入れて、からめる。

  4. 4

    別のボールに、パン粉を用意して、③の厚揚げにつける。

  5. 5

    フライパンに、サラダ油を入れ(炒め物より多めに)厚揚げを箸などで返しながら、全面こんがり焼く。
    (弱火~中火)

  6. 6

    お皿に盛り付け、めんつゆを既定のお湯で薄めたものを添える。
    お好みで、ショウガのすりおろしを入れても美味しいです。

コツ・ポイント

家の使っている厚揚げは、1枚が大きいです。普通サイズだと2枚分だと思われます。
焦げやすいので、火加減に気を付けて、きつね色に仕上げます。
お子様には、ソースやケチャップを添えてあげてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーすか
ぶーすか @cook_40050886
に公開
大阪在住。社会人の息子2人と3人暮らし。レシピが100になりました(2014/11/29)これを機に、分類の仕方や古いレシピの見直しをして行こうと思っています。削除するものや分量の見直し等あると思います。ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ