冬瓜の生姜葛

カッシーナ @cook_40074052
あっさり、じんわり。。。
エアコンで冷えた体を生姜ととろみで温めて、
冬瓜でむくみ解消☆
このレシピの生い立ち
「夏は冬瓜を食べた方が良い」という母の言葉を思い出して。
冬瓜の生姜葛
あっさり、じんわり。。。
エアコンで冷えた体を生姜ととろみで温めて、
冬瓜でむくみ解消☆
このレシピの生い立ち
「夏は冬瓜を食べた方が良い」という母の言葉を思い出して。
作り方
- 1
冬瓜はワタを取り、お好みの大きさに切って皮を剥きます。
(写真の切り方は5×2㎝程度) - 2
鍋にだし汁と冬瓜を入れ、沸騰するまで強火にかけます。
沸騰したら鶏挽肉を入れます。 - 3
鶏挽肉がポロポロになるように、まだ鶏挽肉が生っぽい内に菜箸で崩します。
再び沸騰してきたら灰汁を取ります。 - 4
3に材料☆を入れ、火を弱めて10~20分煮込みます。
味を見て塩を入れます。お好みで調節してください。 - 5
一旦鍋の火を止めます。
片栗粉を同量程度の水で溶いて、鍋に入れかき混ぜます。 - 6
再び火を付け煮立たせてとろみを付けます。
好みのとろみになったら、おろし生姜を入れかき混ぜて完成です♪ - 7
生姜がお好きな方は、器に盛る時におろし生姜(分量外)を添えても。
コツ・ポイント
割と薄味ですので、冷やして食べるときは塩を多めにしたほうが良いかも知れません。
冬瓜は水分量が豊富でむくみの解消によいそうです。またビタミンcも豊富なので、夏の疲れたお肌にも優しいそうですYO!
似たレシピ
-
-
-
-
しょうがでポカポカ!冬瓜の醤油スープ しょうがでポカポカ!冬瓜の醤油スープ
トロトロの冬瓜とシャキシャキのえのきが癖になる!優しい醤油と生姜が冷えたからだを温めてくれる、ほっと優しいスープです。 かえでmama☻ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18908527