いんげん豆とトマトの☆夏パスタ

わいんヒロコ
わいんヒロコ @cook_40129371

トマトの缶詰が切れてても、生トマト+ケチャップで美味しくトマトソースのパスタができます♪♪
このレシピの生い立ち
トマトソースのパスタが食べたかった時に缶のホールトマトが無く、冷蔵庫にあった普通の生トマトで作ってみました。

いんげん豆とトマトの☆夏パスタ

トマトの缶詰が切れてても、生トマト+ケチャップで美味しくトマトソースのパスタができます♪♪
このレシピの生い立ち
トマトソースのパスタが食べたかった時に缶のホールトマトが無く、冷蔵庫にあった普通の生トマトで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. パスタ 100g
  2. トマト 大1個
  3. お好みの野菜&ベーコンなど 適量
  4. にんにく 1カケ
  5. ★塩 パスタ茹で用小さじ1&味付け用
  6. ★コショウ 少々
  7. ★白ワインor料理酒 大さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ1.5
  9. トマトケチャップ 大さじ1
  10. (今回の写真はいんげん豆・ニンジン・ハムを使用)

作り方

  1. 1

    約1リットルのお湯でパスタを茹でる。(小さじ1杯くらいの塩を入れて。)
    指定の茹で時間より30秒少なめに。

  2. 2

    材料を適当な大きさに切り、にんにくはみじん切りに。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを大さじ1入れ、すぐにニンニクを入れる。弱火でジワジワ熱する。

  4. 4

    にんにくの香りがしてきたらいんげん豆など時間のかかりそうなものから炒め、火が通ってきたらトマトを投入!

  5. 5

    トマトの水分をとばしながら5分程度炒め、白ワイン、塩コショウで味付けする。

  6. 6

    仕上げにオリーブオイルを少し(大さじ1/2程度)とケチャップとパスタの茹で汁(1/4カップ程度)を入れ、好みの味付けに。

  7. 7

    最後にパスタを投入して少し炒めながらソースを十分にからめて出来上がり★

コツ・ポイント

最後の仕上げにオリーブオイルと茹で汁を加えることでソースが少しコッテリして、パスタにいい感じにからむソースになります★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わいんヒロコ
わいんヒロコ @cook_40129371
に公開
名古屋市在住の会社員です★ いつも仕事の帰りが遅く、おなかぺこぺこの状態で料理をする為、簡単ですぐにできる料理を作ることが多いです。日々クックパドの皆さんのレシピを参考にさせて頂いています!!そんな私の数少ない定番のお手軽お料理をみなさんにご紹介できたらいいなって思います。よろしくお願いします★
もっと読む

似たレシピ