甘くてジューシー♡とうもろこしの茹で方

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

水から茹でる事でデンプンの甘みが最大に♡塩水でジューシーさと旨味が増します。
色々試してこれが一番美味しかったです。

このレシピの生い立ち
毎年色々試した結果、これが一番美味しかった。

甘くてジューシー♡とうもろこしの茹で方

水から茹でる事でデンプンの甘みが最大に♡塩水でジューシーさと旨味が増します。
色々試してこれが一番美味しかったです。

このレシピの生い立ち
毎年色々試した結果、これが一番美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とうもろこし 4本
  2. (茹でる用) たっぷり
  3. (塩用) 1000ml
  4. 大さじ2

作り方

  1. 1

    とうもろこしの皮は茹でる直前までむかない(硬くなるので)

  2. 2

    薄皮を2〜3枚残して皮をむく。ヒゲは漢方薬やお茶になるほど効能があるので一緒に茹でる。

  3. 3

    フライパンにたっぷりの水ととうもろこしを入れ強火にかける。

  4. 4

    皿などで重石をし、沸騰したら火を弱めて8〜13分静かに沸騰させる。

  5. 5

    別の容器に水を入れ塩を溶かす。
    茹で上がったとうもろこしを入れ、10分ほど浸けておく。

  6. 6

    皮とヒゲを取って完成。

  7. 7

    とうもろこしの粒をきれいに取る方法
    レシピID : 21955919

  8. 8

    わかりやすい動画がYouTubeのケイヤ5621にあります。https://youtu.be/Sp5zXEk1VjM

コツ・ポイント

とうもろこしによって茹で時間がかなり違います。途中で粒を取って硬さを確認して下さい。
デンプンはゆっくり加熱する事で甘味が最大に、塩水でしっとりと旨味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ