椎茸の春巻き

キャッチくんの台所
キャッチくんの台所 @cook_40135588

菜食健美 美卯の宮本さんに旬食材「椎茸」のとっておきレシピを教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
刈谷・安城・高浜・知立・碧南・西尾で採れる旬食材を使った料理レシピ紹介番組「旬食cooking」。
毎回、地元の食育ソムリエや、料理教室の先生など地元食材を知り尽くした人達直伝のおすすめレシピを教えてもらいます。

椎茸の春巻き

菜食健美 美卯の宮本さんに旬食材「椎茸」のとっておきレシピを教えてもらいました。
このレシピの生い立ち
刈谷・安城・高浜・知立・碧南・西尾で採れる旬食材を使った料理レシピ紹介番組「旬食cooking」。
毎回、地元の食育ソムリエや、料理教室の先生など地元食材を知り尽くした人達直伝のおすすめレシピを教えてもらいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 椎茸 4枚
  2. 干し椎茸 2枚
  3. 砂糖 ひとつまみ
  4. 適量
  5. ごま 大さじ1
  6. 鶏もも肉 100g
  7. プチトマト 4個
  8. 貝柱缶詰 70g
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. 鶏がらスープの素 大さじ1
  11. 塩こしょう 適量
  12. 春雨 10g
  13. 春巻きの皮 8枚
  14. 水溶き小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    椎茸は軸をとり、笠は厚めの千切りにする

  2. 2

    軸は石づきをとり半分にカットし裂く

  3. 3

    干し椎茸を水で戻す(砂糖をひとつまみ入れると早くふっくら戻る)

  4. 4

    戻した干し椎茸は千切りにする(戻し汁は後で使うので捨てない)

  5. 5

    熱したフライパンにごま油を引き、こま切れにした鶏もも肉、①を入れる

  6. 6

    椎茸がしんなりしてきたら、8等分にカットしたプチトマト、貝柱(缶詰)、④を加え鶏肉に火が通るまで炒める

  7. 7

    オイスターソース、鶏がらスープの素、塩こしょうで味を調える

  8. 8

    春雨を入れてうま味を吸わせたら、バットに移し粗熱をとり冷蔵庫で冷やす

  9. 9

    具材を春巻きの皮に包んで180℃の油でキツネ色になるまで揚げたら完成

コツ・ポイント

3大うま味成分が全て入っています
※イノシン酸・・・鶏肉、グアニル酸・・・干し椎茸、グルタミン酸・・・椎茸、トマト、貝柱
※うま味は掛け合わせることで相乗効果が生まれる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キャッチくんの台所
に公開
愛知県刈谷市のケーブルテレビ局 キャッチネットワークのキャラクター「キャッチくん」が地元、西三河地方の美味しいモノ・コトをじゃんじゃん紹介します!ケーブルテレビ キャッチネットワークの詳細はHPをチェック!http://www.katch.co.jp/
もっと読む

似たレシピ