あるもので作る八宝菜丼

うめぼしぴんく @cook_40198867
残り野菜で作れる八宝菜をご飯にかけました。中華丼とも言いますネ(^_-)-☆
キャベツ、玉ねぎでもOKです。
このレシピの生い立ち
秋が近づいてくると白菜が安くなるので買い置きしていました。
そしてシーフードミックスは冷凍庫に、きくらげは乾燥で常備しているので、これからの季節いつでもOKのメニューになります。
あるもので作る八宝菜丼
残り野菜で作れる八宝菜をご飯にかけました。中華丼とも言いますネ(^_-)-☆
キャベツ、玉ねぎでもOKです。
このレシピの生い立ち
秋が近づいてくると白菜が安くなるので買い置きしていました。
そしてシーフードミックスは冷凍庫に、きくらげは乾燥で常備しているので、これからの季節いつでもOKのメニューになります。
作り方
- 1
きくらげはお湯に漬けて戻し、細切りに。
白菜と、チンゲン菜は2cm幅に、人参は細切りにします。
まいたけは手で裂きます。 - 2
ごま油を敷いたフライパンで豚肉を色が変わるまで炒めたら、オイスターソースを加えます。
次にシーフードを加えて炒めます。 - 3
②に、人参、きくらげ、チンゲン菜、まいたけ、白菜・・・全ての野菜を入れ、中華スープの素と、しょう油を加えて蓋をします。
- 4
水分が出て野菜が柔らかくなったら塩コショウで味を調え、今度は強火にして水に溶いた片栗粉を流し込み、とろみをつけます。
コツ・ポイント
最初にオイスターソースを使ったのは、豚肉に下味をつけるためと、臭み消しのためです。
野菜は炒めるのではなく、蓋をして野菜の水分を出します。
水分が足りないと感じたら水を足してくださいネ♪
似たレシピ
-
-
常備食材で中華丼に 美味しい八宝菜丼♪ 常備食材で中華丼に 美味しい八宝菜丼♪
ありもの食材で野菜を沢山食べれる八宝菜丼(中華丼)! どんな食材にも合う味付けなので家計にも大助かりです♪ ちーはまdeちーはま -
-
★簡単♪フライパンで中華丼(八宝菜)★ ★簡単♪フライパンで中華丼(八宝菜)★
★話題入り感謝★鶏がらスープの素とオイスターソースがあればあとは普段の調味料で簡単中華丼(八宝菜)の出来上がり♪ 美貴姉 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18913448