美味!万能おだし(オマケでふりかけ)

papitan
papitan @cook_40098542

そばつゆ、天つゆ、うどん、炊き込みご飯、
味噌汁、煮物 …と、なんにでも使えます!
このレシピの生い立ち
子供の離乳食開始と共に、
市販のお出汁の添加物が気になるように…
なので、毎日作るようになりました!
 
夫のお弁当で使うフリカケも同時に作れます★

美味!万能おだし(オマケでふりかけ)

そばつゆ、天つゆ、うどん、炊き込みご飯、
味噌汁、煮物 …と、なんにでも使えます!
このレシピの生い立ち
子供の離乳食開始と共に、
市販のお出汁の添加物が気になるように…
なので、毎日作るようになりました!
 
夫のお弁当で使うフリカケも同時に作れます★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 400cc
  2. タカラ本みりん 50cc
  3. 50cc
  4. 昆布 2~3cm
  5. 鰹節 ひとつかみ

作り方

  1. 1

    鰹節以外(水、本みりん、酒、昆布)の材料を鍋に入れ、火をかける。

  2. 2

    沸騰したら昆布は取り出す。

  3. 3

    ここで、鰹節を投入。
     
    3分ほどそのまま火をかけていると、1割程度減るので、そしたらアルコール分が完全に飛んだ合図。

  4. 4

    あとは少し冷まし、
    キッチンペーパーなどで漉します。

  5. 5

    出来上がり★
    ここに醤油を加えると、めんつゆに。

  6. 6

    <目安>
    うどんつゆ 醤油40cc
    そばつゆ 醤油 50cc
    つけめん 醤油 100cc

  7. 7

    天つゆは味を濃いめにするだけ!
    ・水 300cc
    ・みりん 100cc
    ・料理酒 100cc
    ・醤油 100cc

  8. 8

    ※ 4で残った鰹節や昆布は水気を軽くきって、砂糖、みりん、醤油 各小さじ1を加え鍋で焦げないようそのまま炒ります。

コツ・ポイント

・沢山作っても、お味噌汁などで使うと、すぐなくなります(笑)
 残っても、冷蔵庫で保存できます!
・最後のフリカケにはゴマをタップリ加えると、市販品のフリカケに負けない美味しさに★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
papitan
papitan @cook_40098542
に公開
2歳児と0歳児と日々格闘中です♪
もっと読む

似たレシピ