本格炒めのあおさガーリックライス

Cheyさん
Cheyさん @cook_40144103

鉄板焼き風の本格的なガーリックライスに青のりの風味が香る新しくも美味しいメニューです!
このレシピの生い立ち
参考:https://youtu.be/uc9vFIzTKpo
ガーリックライスを作りたくてYouTubeを見ていたら鉄板焼き屋さんが作っている動画があったので、自分なりに解釈してアレンジで作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人前
  1. 冷凍米 一人分
  2. 1個
  3. 塩コショウ 適量
  4. ニンニク 半玉(ニンニクひとつの半分)※5~7欠片くらい
  5. さめ玉ねぎ 1/4カット
  6. ブラックペッパー&ソルト 適量
  7. サラダ油 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. バター 一欠片
  10. 青のり 適量
  11. (器具)大きめのフライパン 1
  12. (器具)包丁 1
  13. (器具)まな板 1
  14. (器具)コテ 1
  15. (器具)あればポテトを潰すやつとか 1
  16. (器具)とりわけ皿 3枚
  17. (器具)キッチンペーパー 1枚

作り方

  1. 1

    冷凍米をチンしておき、その間にニンニクの皮をむいて角を捨て、ニンニクと玉ねぎをそれぞれ1mm角くらいにみじん切りにする

  2. 2

    ニンニクと玉ねぎはそれぞれ別々に皿に取り分けておく

  3. 3

    ご飯がチンできて、ニンニクと玉ねぎも用意出来たら、フライパンにサラダ油を引いて中火で目玉焼きを焼く

  4. 4

    ①白身が半分固まったくらいで普通の塩コショウを振って、完全に白身が固まったら皿に退ける

  5. 5

    卵を焼いたあとの油をキッチンペーパーで拭いてから、オリーブオイルでニンニクを中火できつね色になるまで炒める

  6. 6

    ②ニンニクがきつね色になったら皿に退けてもう一度少しオリーブオイルを引いてから玉ねぎを潰しながら炒める
    ※拭かなくていい

  7. 7

    ③玉ねぎがマッシュオニオンのようになってきつね色になってきたらこちらもお皿にどける
    ※キッチンペーパー不要

  8. 8

    バターを引いてからご飯を入れ、皿に取り分けた①~③をフライパンに入れる

  9. 9

    ①~③とご飯を中火で潰し混ぜながら炒め、ブラックペッパー&ソルトを振る
    ※ここまで中火

  10. 10

    ブラックペッパーが馴染んだら強火にして青のりを混ぜて少しおこげになるまで炒める
    いい感じになったら完成!

コツ・ポイント

写真は青のりがドバっとかかっちゃって結構緑なので、青のりがかかり過ぎないように注意してください
ニンニクと玉ねぎは油が出るように軽く潰すと美味しくなります。
青のり入りまくりでも美味しかったので、加減すれば最高の味になります

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Cheyさん
Cheyさん @cook_40144103
に公開
好き嫌いは多いし、食へのこだわりは強いし、体はよく壊すしでこだわりが強いワガママメニューばっかり作ってます笑家にあるもので簡単に!誰でも作れるレシピで安くうまく、プロ並みの味を再現するのが信条です!高くて美味いもんより、安くてこの味!?しかも、これだけの材料で!?というものを作れるように頑張っていきます!
もっと読む

似たレシピ