絹ごし豆腐の玉丼(ぎょくどん=たまご丼)

しやわし
しやわし @cook_40032657

良質な植物性たんぱく質がたっぷり。肉無しだけど、美味しいめんつゆで結構イケますぞ
このレシピの生い立ち
豆腐の消費期限が迫っていて、切羽詰まって考えました。
1人ごはんだから、少々物足りなくてもいいや…ダイエットにもなるし。と作りましたが、案外といけたので2人分にアレンジ。
絹ごし豆腐には、水溶性のカリウムとビタミンB1B2が多く含まれてます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ごま 小さじ1
  2. 絹ごし豆腐 1丁(300g)
  3. めんつゆ(5倍希釈) 大さじ1
  4. 100ml
  5. 3コ
  6. 山椒 適量
  7. 青ネギ(あれば 適量
  8. ごはん 200g

作り方

  1. 1

    ご飯を温めて、1人分(100gくらい)ずつ丼に盛り付けておきます。

  2. 2

    絹ごし豆腐をキッチンペーパーなどで包み容器に入れてレンジで2分くらいチンして水切りします。

  3. 3

    その間に卵をボウルなどに割り入れ、軽く解きほぐしておきます。

  4. 4

    豆腐を適当なサイズに切り分け、こびりつかないフライパンを中火にかけごま油をひいて焼きます。

  5. 5

    豆腐に焼き目がついたら、めんつゆと水を加えて火を強め、煮立てます。

  6. 6

    溶き卵をじゃっと加えて半熟まで火を通し、予熱で仕上げて、半分ずつごはんの上に乗せ、山椒をふれば完成です。

  7. 7

    写真は1人ぶんで、いろどりに青ネギを散らしました。

  8. 8

  9. 9

    ボリュームが多いとのご意見から、レシピに幾つか書き加えてみました。作って下さった方々、言葉が足りずごめんなさい!!

コツ・ポイント

豆腐の水切りをする事と、こびりつかないフライパンを使う事です。
あとは、めんつゆ次第ですな…
甘いの、濃いの、かつおぶし利いてるの
お好みのめんつゆで楽しんでください。
汁だくにしたい時は、水を増やしてめんつゆを小さじ1増やしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しやわし
しやわし @cook_40032657
に公開
料理は得意じゃないです。投稿はたまにしかしないと思うけどよろしくです☆
もっと読む

似たレシピ