~柚子薫る~初夏の味わい茶漬け

杏林堂薬局 @cook_40097624
ゆずでさっぱり!地元舞阪のシラスを使用し、浜松らしさをプラス!
このレシピの生い立ち
静岡県立浜松西高等学校の皆さんが考えてくださったレシピです。
~柚子薫る~初夏の味わい茶漬け
ゆずでさっぱり!地元舞阪のシラスを使用し、浜松らしさをプラス!
このレシピの生い立ち
静岡県立浜松西高等学校の皆さんが考えてくださったレシピです。
作り方
- 1
【お茶づけ煎餅】
ご飯にお茶づけ海苔を混ぜ、ラップの上に少量とり、めん棒などで薄くのばす。 - 2
1をお好みの形にし、180度に余熱したオーブンで表・裏それぞれ8分焼く。
- 3
その後、そのままオーブンに入れたままにし、30分間乾燥させ、200度の油で軽く揚げる。
- 4
【しらすの佃煮】
鍋にしらす、調味料をいれ、10分煮る。その後、鰹節を入れる。 - 5
お皿などに移したら、柚子風味ドレッシングをあえる。
- 6
お茶碗に軽くご飯をもり、お茶漬け海苔、【お茶づけ煎餅】、【しらすの佃煮】、いかの塩辛を盛り付け、お湯を注ぐ。
- 7
最後に細切りにしたしその葉を飾る。
似たレシピ
-
-
-
-
最後まで香ばしい焼きおにぎり茶漬け 最後まで香ばしい焼きおにぎり茶漬け
油を引かず、テフロンのフライパンで薄く、じっくり焼き、最後まで香ばしさとクリスピー感がある焼きおにぎり茶漬けになります。マイブログ ガッツキ王子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18919350