作り方
- 1
なすは、所々ヨウジで穴を開け魚焼きグリルでこんがり焼き、皮をむく。卵黄2個を醤油につけておく。
- 2
ボウルに*の材料を混ぜておく。
- 3
焼いたなすをさいの目に切り、小町麩も同じ大きさに砕いて2のボウルに入れてあえる。
- 4
皿に3を盛り、真ん中をへこませて卵黄を乗せる。ネギとごまを散らす。冷蔵庫で冷やしてからどうぞ。
コツ・ポイント
焼きなすが面倒ならば、皮をむきレンジでチンしてもいいです。小町麩は、なすのおつゆを吸わせるためにいれています。卵黄は、漬けなくてもいいですし、温泉卵でもよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
おつまみにも【かつおのたたきのユッケ風】 おつまみにも【かつおのたたきのユッケ風】
【働くママ】の簡単料理(^^♪カツオのたたきをユッケ風にしたら!こりゃー、簡単で絶品!普段の食卓にもおつまみにも! ☆s4☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18919905