茄子のユッケ風

ごんべェ
ごんべェ @cook_40072420

焼きなすを、ちょっと変わった食べ方で!
このレシピの生い立ち
焼き茄子の変わった食べ方を試してみました。

茄子のユッケ風

焼きなすを、ちょっと変わった食べ方で!
このレシピの生い立ち
焼き茄子の変わった食べ方を試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 3~4本
  2. 小町麩 6個
  3. 刻みネギ お好みの量
  4. 白いりごま お好みの量
  5. 卵黄(あればしょうゆ漬け) 2個
  6. ごま 小さじ2
  7. コチュジャン 小さじ2
  8. *にんにくすりおろし 一かけ分
  9. *しょうゆ 小さじ2
  10. 卵黄しょうゆ漬け用の醤油 卵黄がつかるくらい

作り方

  1. 1

    なすは、所々ヨウジで穴を開け魚焼きグリルでこんがり焼き、皮をむく。卵黄2個を醤油につけておく。

  2. 2

    ボウルに*の材料を混ぜておく。

  3. 3

    焼いたなすをさいの目に切り、小町麩も同じ大きさに砕いて2のボウルに入れてあえる。

  4. 4

    皿に3を盛り、真ん中をへこませて卵黄を乗せる。ネギとごまを散らす。冷蔵庫で冷やしてからどうぞ。

コツ・ポイント

焼きなすが面倒ならば、皮をむきレンジでチンしてもいいです。小町麩は、なすのおつゆを吸わせるためにいれています。卵黄は、漬けなくてもいいですし、温泉卵でもよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごんべェ
ごんべェ @cook_40072420
に公開
料理は好きですが、上手ではありません・・・特に好きなのはエスニック料理!食べにいったり作ったり。もっとレパートリーが増えるように楽しんで作っていきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ