ハロウィンに♪ダークレッドな焼きりんご

クックのアオイロン
クックのアオイロン @cook_40203121

魔女のりんごみたい!電子レンジで簡単!ダークな色合いの焼きりんごはいかが?
このレシピの生い立ち
秋映えのダークな色合いをハロウィンに活かしたかったので考えました。他のりんごとは違った色彩が楽しめると思います。
秋映えは見た目が怖いだけでシャキシャキしてて美味しいですよ!

ハロウィンに♪ダークレッドな焼きりんご

魔女のりんごみたい!電子レンジで簡単!ダークな色合いの焼きりんごはいかが?
このレシピの生い立ち
秋映えのダークな色合いをハロウィンに活かしたかったので考えました。他のりんごとは違った色彩が楽しめると思います。
秋映えは見た目が怖いだけでシャキシャキしてて美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. りんご(秋映え) 1個
  2. 水飴 適量
  3. シナモン 適量
  4. バター 適量

作り方

  1. 1

    りんごの秋映えという品種を準備します。最近ではスーパーでも一般的になってきたので入手しやすいと思います。

  2. 2

    りんごの芯をくり貫きます。これから入れるバターやシナモンが流れ出ないように貫通はさせません

  3. 3

    バターやシナモンを穴に入れましょう。

  4. 4

    りんごの色合いを保つため水飴を表面に塗ります。また、破裂防止のため底の方はあまり塗らないようにします。

  5. 5

    りんごがトースターに入らなかったので電子レンジで…500w5分です。耐熱皿に置いてラップして下さい。

  6. 6

    完成です!
    中のバターと底に溶けだした水飴を絡めて食べると美味しいです。ナイフがあると食べやすいです。

コツ・ポイント

りんごが水飴に完全に包まれてしまうと破裂する恐れがあるので、下の方は水飴を塗らないで下さい。お好みで砂糖、レーズン、洋酒、アイスクリームなど添えるのも良さそうですね。りんごは小ぶりの物がやり易いです。けっこう食べごたえがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックのアオイロン
に公開
青い料理を作るのが好きな人です。自炊めんどくさいなー→でも節約したいなー。栄養取りたいなー→せっかく作るなら楽しもう!という、経緯です。料理は基本的に無着色!たまにドレンチェリーなどは使いますが…。紫キャベツ、紫芋のアントシアニンを酸性で赤に、アルカリ性で青にしてます。Twitterも低浮上でやってます。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ