秋鮭ときのこの味噌汁

はなおじさん @cook_40044211
秋鮭が美味しいですね!秋鮭と株とりなめことエノキとしめじ入りの味噌汁を作りました。秋風味で美味しいです!
このレシピの生い立ち
秋鮭が1切れ残っていたので、きのこ類を入れ、
秋風味の味噌汁を作りました。
秋鮭ときのこの味噌汁
秋鮭が美味しいですね!秋鮭と株とりなめことエノキとしめじ入りの味噌汁を作りました。秋風味で美味しいです!
このレシピの生い立ち
秋鮭が1切れ残っていたので、きのこ類を入れ、
秋風味の味噌汁を作りました。
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
株とりなめこは100g使いました。
- 3
秋鮭は骨を取り除きます。お湯を沸し沸騰したら秋鮭をくぐらせ、臭みをとります。
- 4
3の鮭を3等分に切ります。
- 5
鍋に水と和風だしを加え加熱します。
- 6
しめじ、なめこは石づきを切り取りばらします。えのきは根本を切り、半分の長さにきり
5で鮭に火が通ったらきのこを加えます。 - 7
6から煮汁をお玉2杯とり味噌を溶きます。
- 8
6のきのこに火が通ったら7の味噌を加え全体に馴染ませ沸騰直前に火を止めます。
- 9
8をお椀に注ぎます。
- 10
長ねぎを散らし完成です。
コツ・ポイント
秋鮭は熱湯を通し、臭みを抜いてから鍋に入れ煮ます。
8で味を見て薄かったら塩をひとふりし味を調えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921359