お弁当に♡ほうれん草とコーンのハムカップ

農家の嫁様
農家の嫁様 @cook_40055261

簡単にすぐできるお助けメニューです。野菜嫌いな娘からも苦情なし。 運動会、クリスマス、おせち、おもてなしの副菜にも♡
このレシピの生い立ち
お弁当に簡単に彩り野菜を入れたくて♡

お弁当に♡ほうれん草とコーンのハムカップ

簡単にすぐできるお助けメニューです。野菜嫌いな娘からも苦情なし。 運動会、クリスマス、おせち、おもてなしの副菜にも♡
このレシピの生い立ち
お弁当に簡単に彩り野菜を入れたくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一個
  1. ハム 1枚
  2. ほうれん草 少々
  3. コーン 少々
  4. マヨネーズ 少々
  5. スライスチーズ 少々

作り方

  1. 1

    今回は季節柄冷凍の
    ほうれん草とコーンでさらに時短に♪ 一緒にレンジでチンして解凍します。

  2. 2

    もちろん生のものでもOK。その時は柔らかく湯がいてしぼり、食べやすい大きさに切ってね。

  3. 3

    それにマヨネーズを加えて混ぜ混ぜ~♡ おつまみなどに作るときは塩こしょうを少しするといいですよ。

  4. 4

    ハムにキッチンハサミで4つほど切り込みを入れます。
    アルミカップに片方だけ重ねるようにおき、カップにします。

  5. 5

    チーズ⇒ほうれん草、コーン⇒チーズと重ねます。うちではチーズが好きなので、間にも入れます♪

  6. 6

    オーブントースターでチーズに焦げ目がついたら出来上がりです。
    メーカーやワットにもよりますが、うちでは五分ぐらいです。

  7. 7

    多く作るときはココット型などで作ってます。
    あれば茹でた人参などで飾ってね♡

  8. 8

    お弁当に入れるとこんな感じです。右上のほうにちょこんと入ってます。

  9. 9

    運動会のお弁当にも持って行きました♡

    左下の人参が乗ってるのがそうです。

  10. 10

    スライスチーズがなく、チェダーチーズでしてみました。黄色が鮮やかなので、枝豆をトッピング♡

  11. 11

    2017.3月30日話題入りありがとうございます(@^▽^@)

コツ・ポイント

簡単すぎてありませんが、焦げすぎないようにするぐらいかな?
薄いハム(ビアハムなど)よりロースハムぐらいの厚さの方がしっかりして、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農家の嫁様
農家の嫁様 @cook_40055261
に公開
小学校4、6年生、高校1年生の姫ちゃま三姉妹のママです。優しい旦那様と旦那様の両親と同居の三世代♡七人家族。好き嫌いがあるので、毎日てんやわんやの大忙し。クックパッド様々です♪キャラ弁は平面を主に作っています。着色料は使いたくない人です。なるべく型紙をのせるようにしています♪スマホのアプリを利用。 現在コメント解放中♡日記→ブログに移動、気ままに更新中♪
もっと読む

似たレシピ