ヘルシーな豆腐餃子

♫MEdwa♫
♫MEdwa♫ @cook_40107138

野菜もたっぷり!ジューシーさと旨みを閉じ込めたヘルシー餃子★これならいくらでも食べられる~(^^)
このレシピの生い立ち
餃子が大好き!でも、沢山食べたいけどお肉のカロリーも気になる。。。という時にしっかり味付けしたお豆腐で餃子を作ってみたら大ヒット★家族も大好きなメニューのひとつです(^^)

ヘルシーな豆腐餃子

野菜もたっぷり!ジューシーさと旨みを閉じ込めたヘルシー餃子★これならいくらでも食べられる~(^^)
このレシピの生い立ち
餃子が大好き!でも、沢山食べたいけどお肉のカロリーも気になる。。。という時にしっかり味付けしたお豆腐で餃子を作ってみたら大ヒット★家族も大好きなメニューのひとつです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子約50個分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. キャベツ 3~4枚
  3. ネギ 1/2本
  4. ニラ 1束
  5. ごま 大さじ1.5
  6. ◎塩 小さじ1/2
  7. ◎(減塩)しょうゆ 小さじ1.5
  8. ◎中華だし(顆粒) 小さじ1
  9. ◎オイスターソース 小さじ1
  10. ◎にんにく 2片
  11. ◎しょうが 3cmくらい
  12. 餃子の皮 50枚

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をキッチンペーパーに包み、お皿などで重しをして、電子レンジで5分~6分水切りする。(火傷に注意!)

  2. 2

    豆腐の粗熱を取っている間に、キャベツ、ネギ、ニラを細かいみじん切りにする。

  3. 3

    水切りした豆腐をすり鉢でつぶして細かくする。

  4. 4

    ③の豆腐をボウルに入れ、そこに◎の調味料を入れていき混ぜて味をなじませる。

  5. 5

    ④にみじん切りにした野菜を入れて、手でよく混ぜる。

  6. 6

    餃子の皮につつんでいき、片栗粉(分量外)を敷いたお皿に入れていく。お皿が一杯になったら餃子の上からも片栗粉をしておく。

  7. 7

    ごま油かサラダ油(大さじ2)を引いたフライパンに餃子を並べていき、強火にし、水を約80cc入れて蓋をして約5分焼く。

コツ・ポイント

コツはしっかり豆腐の水切りをする事!
焼く時は強火&蓋をして蒸し焼きに★そうすることでお野菜から良い感じに水分が出て豆腐のぱさぱさ感がなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♫MEdwa♫
♫MEdwa♫ @cook_40107138
に公開
日本の反対側=南半球在住です。日本食が恋しくなると、こちらの食材でも作れるレシピをcookpadで検索する食いしん坊主婦です(^^)主人(ニュージーランド人)、小さな娘2人との4人家族♪美味しいご飯やおやつを作って、「おいしい~」と食べてもらうのが何よりの幸せ。美味しい料理は人を幸せにしますよね♪
もっと読む

似たレシピ