鶏レバーの煮物

水瀬斎
水瀬斎 @cook_40183018

甘辛く醤油で煮込んだもので、臭みが少なく仕上がります。ご飯のお供やおつまみにも。
このレシピの生い立ち
母の作る煮物が好きで、作り方を聞いたのによく無くすため、覚え書き。

鶏レバーの煮物

甘辛く醤油で煮込んだもので、臭みが少なく仕上がります。ご飯のお供やおつまみにも。
このレシピの生い立ち
母の作る煮物が好きで、作り方を聞いたのによく無くすため、覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏レバー 200g
  2. 砂糖(ザラメがおすすめ) 大2
  3. みりん 大1
  4. 醤油 大3
  5. 生姜 ひとかけら
  6. 適量(私は大3くらい)

作り方

  1. 1

    鶏レバーを塩水(分量外)でもみ洗いする

  2. 2

    一度水を捨てて、真水で洗う

  3. 3

    心臓は縦半分、他は一口大に切り、血をかき出す

  4. 4

    鍋半分くらい(少し少なめ)の水を入れ、皮が付いたままの薄切り生姜と酒を鍋の半ぶんくらいになるまで入れ、煮立たせる

  5. 5

    レバーを入れ、沸騰させてアクを取る

  6. 6

    ある程度アクが取れたら砂糖(ザラメだと照りが出てなお良し)とみりんを入れ、5分ほど煮る

  7. 7

    醤油を入れ、半分くらいフタをして煮汁が1/3くらいになるまで弱火で煮る

  8. 8

    すこししたら味見をして加減してください。煮詰めるため、すこし薄めの方が良いかも。

コツ・ポイント

醤油をたまり醤油にするとコクが出るそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水瀬斎
水瀬斎 @cook_40183018
に公開
永遠の料理初心者。二歳の息子に振り回されながら、日々献立に悩んでいます。
もっと読む

似たレシピ