餃子より簡単なシュウマイ(30分)

なんちゃっ亭
なんちゃっ亭 @cook_40163871

ビールのおつまみにぴったり!餃子より簡単に出来て、おもてなしにもgood☆包み方も写真で載せてます!
このレシピの生い立ち
ヘルシーに、たくさん出来て、美味しい!まさに一石三鳥☆笑 ついつい揚げ物がおつまみになってきがちな時に、罪悪感のないおつまみです!

餃子より簡単なシュウマイ(30分)

ビールのおつまみにぴったり!餃子より簡単に出来て、おもてなしにもgood☆包み方も写真で載せてます!
このレシピの生い立ち
ヘルシーに、たくさん出来て、美味しい!まさに一石三鳥☆笑 ついつい揚げ物がおつまみになってきがちな時に、罪悪感のないおつまみです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個分
  1. シュウマイの皮 40枚
  2. 豚挽肉 200g
  3. 木綿豆腐 1/3丁
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 干しエビ・おろし生姜 各 適量
  6. 砂糖・酒・醤油 各大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 中華だし 小さじ1
  9. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、みじん切りにする。
    豆腐は、レンジでチンして、水気を切っておく。

  2. 2

    調味料も含めた、全ての材料を混ぜる。(汚れますが、手でざっと混ぜると30秒ほどで混ざります。)

  3. 3

    シュウマイの皮に、餡を乗せる。

  4. 4

    四隅を握り、捻りながら軽く押す。

  5. 5

    クッと!

  6. 6

    人差し指と親指で横の形を整えながら、上下を反対の指を使って押す。

  7. 7

    ジャーン♪
    (15個目くらいで、やっとこの形にたどり着きました。。。笑)

  8. 8

    蒸し器にクッキングシートを敷いて、並べる。(シュウマイ同士もくっつくので、写真より余裕を持って並べた方がいいです)

  9. 9

    蒸すこと、6〜7分で出来上がり〜♪

コツ・ポイント

包む際は、「ねじりながら形を整える」ことを意識してみてください。それでも難しい場合は、先に一杯飲んで肩の力を抜いて再挑戦!笑 ←楽観的ですみません。(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なんちゃっ亭
なんちゃっ亭 @cook_40163871
に公開
基本、『節約&簡単』がモットーのレシピです(^_^)お酒が好きなので、人が集まる時の、簡単に作れるおもてなしレシピも紹介したいと思います♪
もっと読む

似たレシピ