ピリ辛カツオ丼

さかなのまち焼津市
さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking

下味をつけたカツオに片栗粉をまぶしてカラッと揚げ、ホカホカご飯の上にたっぷり野菜、温泉卵と一緒に乗っけた栄養満点レシピ!
このレシピの生い立ち
焼津市で開催されたレシピコンテスト「魚ットするコンテスト」カツオ部門の優秀レシピです。
老若男女問わず好まれるテイストの料理に仕上がっています。

ピリ辛カツオ丼

下味をつけたカツオに片栗粉をまぶしてカラッと揚げ、ホカホカご飯の上にたっぷり野菜、温泉卵と一緒に乗っけた栄養満点レシピ!
このレシピの生い立ち
焼津市で開催されたレシピコンテスト「魚ットするコンテスト」カツオ部門の優秀レシピです。
老若男女問わず好まれるテイストの料理に仕上がっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カツオ 500gぐらい
  2. キャベツ 1/2個
  3. ごぼう 1本
  4. 4個
  5. 片栗粉 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. <下味ダレ>
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. みりん 大さじ3
  10. 大さじ3
  11. ごま 大さじ3
  12. しょうが(すりおろし) 小さじ1
  13. <合わせダレ>
  14. 豆板醤 小さじ1/2
  15. <下味ダレ> 大さじ6
  16. 大さじ1/2
  17. 白ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    <下味ダレ>を作り、カツオを1cm弱の厚さに切って<下味ダレ>の中に漬ける。

  2. 2

    キャベツをせん切り、ごぼうはピーラーで細いささがきにし、容器を分けて水にさらしておく。

  3. 3

    空容器に卵(割らないで)と熱湯を入れ、アルミホイル等でフタをして15分置き、温泉卵を作る。

  4. 4

    <合わせダレ>を作る。※先ほど作った下味ダレも加えます。

  5. 5

    ゴボウの水気をキッチリと切り、素揚げにする。その後、漬けたカツオに片栗粉をまぶして揚げる。

  6. 6

    揚げたてのカツオを<合わせダレ>に漬ける。キャベツの水気を切る。

  7. 7

    丼にごはんを盛り、キャベツ、ごぼう、カツオを盛り付け、最後に温泉卵をポンと乗せれば出来上がり!

コツ・ポイント

初夏の上りガツオよりも、脂の乗った秋の下りガツオの方がレシピに適して美味かも。もちろん、上りガツオではダメということはありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなのまち焼津市
さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking
に公開
静岡県焼津(やいづ)市は全国有数の水産物水揚高を誇り、令和5年の水揚金額は8年連続全国第1位!水揚数量は全国第4位です。市内の港で水揚げされる水産物や、温暖な気候を生かして生産される農産物がいっぱいの焼津!季節を彩る食材や豊かな地場産物を使い、手軽に楽しめるお魚料理や健康づくりに役立つレシピも紹介します。【焼津市公式ホームページ】https://www.city.yaizu.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ