キャベツとツナのワンボウルパスタ

ぶどうなすび
ぶどうなすび @cook_40093265

Panasonicのビストロを使って、お気に入りのワンボウルパスタ。
このレシピの生い立ち
子供の為に覚書。
違う分量を作るときは、
https://precipeapst.blob.core.windows.net/detail/onebowlpasta_BS1400/index.htmlを参照。ママはサラダ油を減らして作ってる

キャベツとツナのワンボウルパスタ

Panasonicのビストロを使って、お気に入りのワンボウルパスタ。
このレシピの生い立ち
子供の為に覚書。
違う分量を作るときは、
https://precipeapst.blob.core.windows.net/detail/onebowlpasta_BS1400/index.htmlを参照。ママはサラダ油を減らして作ってる

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ(1.6mm) 160g
  2. 240mL
  3. サラダ油 大さじ1
  4. キャベツ(ざく切り) 1/4個くらい
  5. ツナ(油ごと使ってる) 1缶
  6. 麺つゆ(2倍濃縮) 一回し
  7. 生塩糀 1~2cm

作り方

  1. 1

    直径25cmの耐熱ガラス製ボウルに水とサラダ油を入れて軽く混ぜる。

  2. 2

    半分に折ったスパゲッティを「方向を揃えて」入れ、箸で軽くひたす。キャベツをのせる。ふわっとサランラップをする。

  3. 3

    ビストロ、庫内中央に入れて、自動番号322でスタート。

  4. 4

    完成したら、すぐにトングでほぐす。ツナ、麺つゆ、塩こうじ入れたら出来上がり。焼き海苔をちらしたり、粗挽き胡椒をかけてね♪

  5. 5

    今度キャベツの重さを測ってみようと思う。麺つゆの量もキャベツに合わせて加減しているが、測ってみようかな。

  6. 6

    しらすとかあったら、混ぜると美味しいと思う。

  7. 7

    下の[このレシピの生い立ち]の欄にある、リンクをクリックすると、ワンボウルパスタのコツがいっぱい書いてある。

  8. 8

    →のリンクにある、カルボナーラの動画を見るとイメージがつかみやすい。Panasonic様作成

  9. 9

    https://www.youtube.com/watch?v=BGu0Tugkad4&feature=youtu.be

コツ・ポイント

ワンボウルパスタ対応の機種、
ビストロ NE-BS1400を使用。
2の作業、4の作業
ほったらかしにしないで、割とすぐにビストロでレンジ加熱、「ほぐす」の作業をする。
塩こうじ、少量だけど、入れるとやっぱり美味しさがプラスされる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶどうなすび
ぶどうなすび @cook_40093265
に公開
子供が大きくなったらママのページを覗いてくれたら嬉しいな♪ママがピンチのときに、パパが作れる簡単なレシピを載せました。パパ作ってね。そして自分の記録の為につくれぽを。育児の合間にささっとつくれる料理を中心に。素敵なつくれぽどうもありがとうございます!返レポお気になさらず☆ブログ▶https://lifehack4all.com/▶https://dousuru.tokyo/
もっと読む

似たレシピ