ピーマンの昆布和え

ミニシュナのママ
ミニシュナのママ @cook_40200171

お弁当の隙間や、おかずがあと1品足らない時にどうぞ。緑と黒で色もきれいです。10分もかかりませんよ。
このレシピの生い立ち
子供のお弁当の隙間に入れる為に作りました。
今ではお弁当を作る事もなくなったので、おかずが1品足りない時等に作ってます。
時間がかからないから、忙しい人にどうぞ。

ピーマンの昆布和え

お弁当の隙間や、おかずがあと1品足らない時にどうぞ。緑と黒で色もきれいです。10分もかかりませんよ。
このレシピの生い立ち
子供のお弁当の隙間に入れる為に作りました。
今ではお弁当を作る事もなくなったので、おかずが1品足りない時等に作ってます。
時間がかからないから、忙しい人にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 4こ
  2. あじしお 適量
  3. しそ昆布(佃煮) お箸で3つかみ

作り方

  1. 1

    ピーマンを洗い、縦半分に切って、種を取ったら、5ミリ程度のせん切りにする。

  2. 2

    耐熱皿にピーマンを並べ、あじしおをふり全体にからませる。

  3. 3

    ラップをし、500Wのレンジで1分30秒チンする。

  4. 4

    レンジから出し、熱いうちにしそ昆布をからめる。

コツ・ポイント

塩じゃなく、あじしおを使うのがみそです。なければ、塩1つまみと味の素適量でもいいです。
レンジから出したピーマンが生っぽく感じても余熱で火が入るので大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミニシュナのママ
に公開
忙しい毎日、手早くおいしく出来る物をと思ってます。家族や友達に好評だった料理やパン、お菓子等紹介します。
もっと読む

似たレシピ