作り方
- 1
小松菜の葉はざっくり切って、それ以外のところは細かく切ります
- 2
お鍋に小松菜、水、コンソメを入れてぐつぐつ。
- 3
小松菜に火が通ったら、塩コショウで味を調える。
- 4
いったん火を止めて水溶き片栗粉でスープにとろみをつけます。
- 5
また火をつけてとろみをみて、お好みのとろみだったら、溶き卵を流し入れて完成!
コツ・ポイント
私はとろみを作るのが苦手でいつもダマになったりしてました。実家の母が火を止めてやるとやりやすいよ!と言われ、やってみたらうまくできました。
似たレシピ
-
-
-
ベーコンと小松菜のほっこりミルクスープ♡ ベーコンと小松菜のほっこりミルクスープ♡
野菜も大好きなミルクスープでたくさん取れます☆小松菜がベーコンと玉ねぎのうま味で美味しく食べれますよ♡寒い朝にもGood そらとゆめ -
-
小松菜と卵のとろとろスープ 小松菜と卵のとろとろスープ
とろとろで優しい味のスープは、寒い冬におすすめです♪茨城県鉾田市では、小松菜の生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨️ ほこたのラクうまレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18927617