豆苗とツナと人参のナムル風★水菜でも!

Dongri‘s台所
Dongri‘s台所 @cook_40183033

簡単に作れる副菜です。お酒の肴にも!
このレシピの生い立ち
ごま油の代わりに、韓国のりをちぎって和えてもGOOD。

豆苗とツナと人参のナムル風★水菜でも!

簡単に作れる副菜です。お酒の肴にも!
このレシピの生い立ち
ごま油の代わりに、韓国のりをちぎって和えてもGOOD。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆苗 ひとパック
  2. 人参 30g
  3. ツナ缶 ひと缶
  4. 白だし濃縮タイプ 小1〜2(濃度による)
  5. ごま 少々
  6. チューブニンニク 少々
  7. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    豆苗は、半分に切り、人参は、細切りに。ツナ缶は、油を切っておく。

  2. 2

    人参を1分くらいゆでる。ザルにあげ軽く絞っておく。
    豆苗は、さっとゆで、よく絞っておく。

  3. 3

    ボールに、ツナ、豆苗、人参を入れ混ぜ合わせる。チューブニンニク、白だしを入れさらに和えて、最後にごま油を少々。

  4. 4

    味見をして塩気が足りなければ、塩で調整してください。盛り付けて、白ごまをふる。

コツ・ポイント

ツナ缶の油気があると思うので、ごま油は、香り付け程度で。
豆苗のかわりに水菜でも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dongri‘s台所
Dongri‘s台所 @cook_40183033
に公開
普段は分量を測って作ったりはなかなかしないので、これからは、きちんと記録してこちらにアップしたいと思ってます。テキトー料理脱却。https://www.instagram.com/dongri.kaka
もっと読む

似たレシピ