【常備菜】スナップエンドウの洋風煮びたし

iheigogo44 @cook_40179759
スナップエンドウが好きで買いすぎてしまうので煮びたしに。洋風ならマリネと呼ぶことについては、それはそれで。
このレシピの生い立ち
和風で(正統派な)煮びたしにしようかと思っていたらマギー無添加が出てきたので、洋風。お弁当に入れようと思っているので、浸し液は濃いめにしています。
【常備菜】スナップエンドウの洋風煮びたし
スナップエンドウが好きで買いすぎてしまうので煮びたしに。洋風ならマリネと呼ぶことについては、それはそれで。
このレシピの生い立ち
和風で(正統派な)煮びたしにしようかと思っていたらマギー無添加が出てきたので、洋風。お弁当に入れようと思っているので、浸し液は濃いめにしています。
作り方
- 1
マギー無添加コンソメをお湯で溶き、しょう油を混ぜて冷ましておく。
- 2
スナップエンドウは筋を取り、色よく茹でる。茹であがったスナップエンドウは開いて水気を取る。
- 3
ミニトマトのヘタを取り、よく洗う。
- 4
全てを合わせる。
コツ・ポイント
●3時間以上は置いて味を馴染ませてください。●余っている野菜を一緒に漬け込んでみても。●今回はミニトマトが余っていました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スナップエンドウの白だしの煮びたし スナップエンドウの白だしの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。材料を切ったらあとは電子レンジで加熱調理して白だしに浸しておくだけ。旬のスナップエンドウの味わいを存分に楽しめます。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
コンソメで!水菜の洋風煮びたし コンソメで!水菜の洋風煮びたし
❀話題入り・プレミアム献立掲載レシピ❀和風っぽく見えますがコンソメ味の洋風煮びたしです。あと1品に。簡単に作れますよ♪ まんまるまうちゃん -
-
-
とろ~り!おいしい新玉ねぎの煮びたし☆ とろ~り!おいしい新玉ねぎの煮びたし☆
甘くておいしい新玉ねぎ、緑鮮やかなスナップえんどう☆さっと作れちゃう!今晩の副菜にいかが(*^_^*)1人分30kcal ミセス☆まりっこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18928411