マシュマロ、生チョコ、クッキーサンド

甘さ控えめな手作りマシュマロが味も食感も本格的に感じさせてくれます。
このレシピの生い立ち
流行りのスモアをヒントにしました。スモアは焼いてトロリと溶けたところを食べるのですが、焼かずにチョコやマシュマロがしっかりくっついた状態のお菓子を作りたいなと思って考えました。オレンジピール、ビターでコーティングの大人な味わいにしました。
マシュマロ、生チョコ、クッキーサンド
甘さ控えめな手作りマシュマロが味も食感も本格的に感じさせてくれます。
このレシピの生い立ち
流行りのスモアをヒントにしました。スモアは焼いてトロリと溶けたところを食べるのですが、焼かずにチョコやマシュマロがしっかりくっついた状態のお菓子を作りたいなと思って考えました。オレンジピール、ビターでコーティングの大人な味わいにしました。
作り方
- 1
フィンガービスケットを並べ、表面にシナモンパウダーを振りかけます。
- 2
10個をクッキングシートなどを敷いたバットやまな板などの上に並べます。(底までコーティングする場合は網の上に並べます)
- 3
生チョコを作ります。生クリームを湯煎して温め、チョコレートを入れて溶かします。湯煎から外して冷水につけて緩く固めます。
- 4
生チョコをビスケットに乗せます。オレンジピールを散らします。
- 5
マシュマロを作ります。水を温め、ゼラチンを入れて溶かします。砂糖、卵白を入れて、よく溶かします。
- 6
冷やしながら泡立て器で空気をしっかり入れて生地を作ります。緩く固まってきたら絞り袋で絞り出します。(写真のは固まり過ぎ)
- 7
残りのビスケット10個を裏返して乗せます。コーティング用チョコレートを湯煎にかけて溶かし、上からかけて完成です。
コツ・ポイント
生チョコもマシュマロも固さが難しいです。固めすぎたら生チョコは湯煎、マシュマロは電子レンジで温めると良いです。チョコは電子レンジを使うと焦げたりするので湯煎しましょう(電子レンジ可で売られているチョコは電子レンジを使っても大丈夫です)。
似たレシピ
-
贅沢!生チョコサンドクッキー!(黒) 贅沢!生チョコサンドクッキー!(黒)
甘さ控えめのさくさくクッキーに、生チョコを挟んだ贅沢なクッキーです!ボリュームもあって食べ応え抜群!サクパリとろ食感♪♪ はるぽん208 -
-
-
-
-
簡単生チョコサンドクッキー♡♡♡ 簡単生チョコサンドクッキー♡♡♡
クッキーに生チョコを挟んでみました!今回は、市販でしたがクッキーと生チョコを手作りしていろんなアレンジしてみてください。 べーちゃちゃちゃ -
濃厚 生チョコサンドクッキー 濃厚 生チョコサンドクッキー
低糖質スイーツレシピコンテストの1つ☺濃厚な生チョコ♪グルテンフリー♪*フォーラル薬局管理栄養士*このレシピの生い立ち*1人分(2個)の栄養価*エネルギー:131kcalたんぱく質:3.1g脂 質:9.7g炭水化物:9.6g食物繊維:1.7g食塩相当量:0.0g フォーラル管理栄養士 -
簡単!可愛い♪生チョコサンドクッキー 簡単!可愛い♪生チョコサンドクッキー
バレンタインの定番生チョコをお気に入りの市販ビスケットを使って簡単に可愛くアレンジ♪オーブンいらずでめちゃ簡単です! プティ・ボヌール -
-
-
-
その他のレシピ