生チョコサンドクッキー

ホロホロっとしたタイプのクッキー生地で、たっぷりの生チョコを挟みました。
このレシピの生い立ち
バレンタインの義理チョコ用に考えました。
プレゼントにする場合は、なるべく気温の低いところで保管し、早いうちに食べきってください。
生チョコサンドクッキー
ホロホロっとしたタイプのクッキー生地で、たっぷりの生チョコを挟みました。
このレシピの生い立ち
バレンタインの義理チョコ用に考えました。
プレゼントにする場合は、なるべく気温の低いところで保管し、早いうちに食べきってください。
作り方
- 1
生チョコを作る。チョコレートは細かく刻む。小鍋に生クリームを入れて弱火にかけ、沸騰直前で火を止めてチョコを入れて溶かす。
- 2
ラップを敷いたタッパーなどに1を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 3
クッキーを作る。バターは室温に戻す。薄力粉とアーモンドプードルは合わせて振るっておく。
- 4
ボウルに室温に戻したバターを入れ、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜる。粉砂糖を2回に分けて加え、その都度混ぜる。
- 5
卵黄を加え、よく混ぜる。 合わせて振るった粉類を入れてゴムベラで切るように混ぜる。※ここでボウルに押し付けるようにして生地をまとめると硬めのクッキーになります。お好みで!
- 6
ポロポロになってきたら、手で軽くまとめ、ラップで包んで1時間以上冷蔵庫で寝かせる。
- 7
打ち粉をした台に6を取り出し、軽く揉んだら5mm厚に伸ばして型で抜く。
170℃で15~18分焼き、網の上で冷ます。 - 8
2の生チョコをクッキーよりひとまわり小さく切り、クッキーで挟む。
なるべく涼しい場所で保管してください。 - 9
食べるときにクッキーが崩れやすいので気をつけてください。出来れば食べる直前にチョコを挟んでください。
コツ・ポイント
クッキーはサクサクしたタイプではなく、ホロホロした崩れやすいタイプです。サクサクした生地が好きな場合は、生地だけお好みのレシピで作ってください。
粉砂糖はグラニュー糖や上白糖で代用可。
似たレシピ
-
簡単生チョコサンドクッキー♡♡♡ 簡単生チョコサンドクッキー♡♡♡
クッキーに生チョコを挟んでみました!今回は、市販でしたがクッキーと生チョコを手作りしていろんなアレンジしてみてください。 べーちゃちゃちゃ -
-
-
-
贅沢!生チョコサンドクッキー!(黒) 贅沢!生チョコサンドクッキー!(黒)
甘さ控えめのさくさくクッキーに、生チョコを挟んだ贅沢なクッキーです!ボリュームもあって食べ応え抜群!サクパリとろ食感♪♪ はるぽん208 -
贅沢!生チョコサンドクッキー!(白) 贅沢!生チョコサンドクッキー!(白)
生チョコサンドクッキー黒に続き第2弾は白!改良して黒より作りやすくしました!美味しいので是非作ってみてください! はるぽん208 -
-
-
バレンタイン♡生チョコサンドクッキー バレンタイン♡生チョコサンドクッキー
オープンハートのクッキーからサンドした生チョコが見える❤デコッて可愛さup(*´ェ`*)H24.10/04初話題入り❤ 栄養士まま -
-
-
濃厚 生チョコサンドクッキー 濃厚 生チョコサンドクッキー
低糖質スイーツレシピコンテストの1つ☺濃厚な生チョコ♪グルテンフリー♪*フォーラル薬局管理栄養士*このレシピの生い立ち*1人分(2個)の栄養価*エネルギー:131kcalたんぱく質:3.1g脂 質:9.7g炭水化物:9.6g食物繊維:1.7g食塩相当量:0.0g フォーラル管理栄養士
その他のレシピ