
へたらないメレンゲ

berineko @cook_40183339
スポンジ系のケーキの作成時に、粉類等と混ぜる時にも、しばらく置いておいてもへたらないメレンゲの作り方です。
このレシピの生い立ち
ケーキ作りを始めた時から失敗の連続で…
試行錯誤で得たこうすれば失敗しない!という方法です。
へたらないメレンゲ
スポンジ系のケーキの作成時に、粉類等と混ぜる時にも、しばらく置いておいてもへたらないメレンゲの作り方です。
このレシピの生い立ち
ケーキ作りを始めた時から失敗の連続で…
試行錯誤で得たこうすれば失敗しない!という方法です。
作り方
- 1
きれいに洗ったボールと泡立て器に卵白を入れて、とにかく空気を含むように、荒く、大きめに泡だてます。
- 2
卵白は冷えていた方が泡立ちやすいのですが、気にせず、利き腕の逆の小脇にボールをはさみ、利き手で一心に混ぜます。
- 3
泡立て器を持ち上げて、ツノがほぼへたれない位まで泡だてたら、砂糖を3回程度に分けて加え、その度に、完全に混ぜ合わせます。
- 4
砂糖を入れることで泡が多少落ち着きなめらかになりますが、砂糖が泡を、保持するので粉類等と混ぜてもへたりません。
コツ・ポイント
メレンゲの泡は空気を含ませることを重視すれば、機械を使わずにも比較的簡単に泡立ちます。
砂糖はメレンゲの泡の保持の役目をしますが、始めから入れると泡立ちを妨げるので、泡がたったら投入します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18929780