ヘルシー麻婆ナス

miitonn @cook_40050788
ナスを揚げずに作るマーボナスです。
油を控えめにしてヘルシーに!
このレシピの生い立ち
マーボナスはナスを揚げてから作ってたんですが、油を吸うことが気になって、なるべく油を使わなくても出来るように考えました。なすの色は残したいので工夫しました。
ヘルシー麻婆ナス
ナスを揚げずに作るマーボナスです。
油を控えめにしてヘルシーに!
このレシピの生い立ち
マーボナスはナスを揚げてから作ってたんですが、油を吸うことが気になって、なるべく油を使わなくても出来るように考えました。なすの色は残したいので工夫しました。
作り方
- 1
☆の合わせ調味料を混ぜておく。ニンニク、ショウガ、ネギはそれぞれみじん切りに。
- 2
ナスをヘタを取ってスチームケースに入れ加熱し、(または容器に入れて軽くラップをして加熱)すぐに水に取る。
- 3
ナスを縦に4等分、横に2等分に切る。
- 4
ピーマンは乱切りにする。
- 5
中華なべに油を熱し、ショウガとニンニクを炒め、ひき肉も入れて色が変わったら、ピーマンも入れて炒める。
- 6
3のナスも加えて軽く炒めたら、ガラスープと合わせ調味料を加えて強火にし、ネギのみじん切りを加える。
- 7
水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり♪
コツ・ポイント
ナスをレンジで加熱する時は、完全に火が通る手前にしてください。ウチでは4本まとめてスチームケースに入れて、4~5分ぐらいでした。すぐに水で荒熱を取れば、ナスの色は変わらないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
素材から作る ヘルシー麻婆ナス 素材から作る ヘルシー麻婆ナス
夏野菜の代表格、ナス。ナスは色々料理に使えますが、なんといっても、麻婆ナスでしょう。この応用で麻婆豆腐も作れます。 PaperDiver -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18930175