お食い初めやお祝いに!上品な鯛のすまし汁

百合プ
百合プ @mk60292729

お祝い事や奮発した日のお食事のお供にどうですか?(〃σ σ)ゞ
このレシピの生い立ち
実家で食べてたこのお汁(*‾・‾*)…これが出た時は、ちょっと贅沢な気分になれましたヾ(=^▽^=)ノ☆

お食い初めやお祝いに!上品な鯛のすまし汁

お祝い事や奮発した日のお食事のお供にどうですか?(〃σ σ)ゞ
このレシピの生い立ち
実家で食べてたこのお汁(*‾・‾*)…これが出た時は、ちょっと贅沢な気分になれましたヾ(=^▽^=)ノ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のお刺身 4切れ
  2. 2カップ
  3. だしの素 小1/2
  4. 薄口醤油 大1強
  5. 3つまみほど
  6. 柚子の皮 少々
  7. 三つ葉や木の芽など

作り方

  1. 1

    鍋に水2カップを入れ、沸騰したらだしの素・薄口醤油・塩を入れ、すまし汁を作る。*塩や薄口醤油はお好みで調節して下さい

  2. 2

    すまし汁ができたら鯛の切り身を入れる。柚子の皮も香りを出す程度に小さく切ったものを入れる。

  3. 3

    鯛の身が白くなれば完成☆お椀についで飾りに三つ葉や木の芽を飾って下さいo(*^▽^*)o

  4. 4

    赤ちゃんの百日祝いも鯛のお汁だそうで娘にも作りました( '∇^*)^☆この日は三つ葉で↑↑

コツ・ポイント

すまし汁はご家庭のすまし汁でオッケーです♪切り身はダシがでるので下茹でなどせず、そのまま鍋に入れて下さい(*・・*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
百合プ
百合プ @mk60292729
に公開
新米主婦でレパートリーの少ない私↑お料理上手なちゃーちゃん(おばあちゃん)や母に教わった料理を載せていきつつ、ここで腕を磨いていきたいです☆私事ですが社会復帰致しまして、皆様にお返事を書ける余裕がなくなってしまいました。大変申し訳ありませんがコメントなしのまま掲載させていただきます。つくレポを送ってくださった皆様、沢山レシピがある中で、選んでくださり有り難うございますm(__)m(^-^)
もっと読む

似たレシピ