お食い初めやお祝いに!上品な鯛のすまし汁

百合プ @mk60292729
お祝い事や奮発した日のお食事のお供にどうですか?(〃σ σ)ゞ
このレシピの生い立ち
実家で食べてたこのお汁(*‾・‾*)…これが出た時は、ちょっと贅沢な気分になれましたヾ(=^▽^=)ノ☆
お食い初めやお祝いに!上品な鯛のすまし汁
お祝い事や奮発した日のお食事のお供にどうですか?(〃σ σ)ゞ
このレシピの生い立ち
実家で食べてたこのお汁(*‾・‾*)…これが出た時は、ちょっと贅沢な気分になれましたヾ(=^▽^=)ノ☆
作り方
- 1
鍋に水2カップを入れ、沸騰したらだしの素・薄口醤油・塩を入れ、すまし汁を作る。*塩や薄口醤油はお好みで調節して下さい
- 2
すまし汁ができたら鯛の切り身を入れる。柚子の皮も香りを出す程度に小さく切ったものを入れる。
- 3
鯛の身が白くなれば完成☆お椀についで飾りに三つ葉や木の芽を飾って下さいo(*^▽^*)o
- 4
赤ちゃんの百日祝いも鯛のお汁だそうで娘にも作りました( '∇^*)^☆この日は三つ葉で↑↑
コツ・ポイント
すまし汁はご家庭のすまし汁でオッケーです♪切り身はダシがでるので下茹でなどせず、そのまま鍋に入れて下さい(*・・*)
似たレシピ
-
-
-
-
簡単おもてなし 麩と結び三つ葉のすまし汁 簡単おもてなし 麩と結び三つ葉のすまし汁
簡単なおすましです! メイン料理を引き立てます☺ 結びもほどける事なく簡単綺麗 可愛いお麩でおもてなしや記念日に✨ Quick hiyoko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18930744