新生姜の甘酢漬け

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
新生姜、夏バテ防止にもいいですよね。
そのまま食べたり、酢の物にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
新生姜、やっぱりこれですよね。
お寿司にいれたり、お好み焼きに入れて食べるのが大好きなんです。
新生姜の甘酢漬け
新生姜、夏バテ防止にもいいですよね。
そのまま食べたり、酢の物にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
新生姜、やっぱりこれですよね。
お寿司にいれたり、お好み焼きに入れて食べるのが大好きなんです。
作り方
- 1
新生姜は皮を薄くむき、薄くスライスしておきます。
- 2
1を熱湯でさっと茹でておきます。
- 3
2をざるにあげ、水気をきっておきます。
- 4
お鍋に調味料を入れて、沸騰させます。
- 5
漬け込む瓶は熱湯消毒か、アルコールで拭いておきます。
- 6
5に3を入れます。
- 7
4の荒熱がとれたら、6に注ぎ入れて完成。
- 8
2〜3日で食べられますが、漬かれば漬かるほど、美味しいですよ。
- 9
7の味を見て、梅を漬けた時に残しておいた梅酢を少し入れます。
紅ショウガが出来ます。
コツ・ポイント
甘酢はおこのみで、甘くしたり、酸っぱくしたりして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18931265