大根(の皮)の醤油漬け

料理人TK @cook_40051840
教えた人が必ず「美味しかった!」と言ってくれる即席漬け。大根1本分作ってもすぐに無くなります^^ 残った皮の再利用にも!
このレシピの生い立ち
職業柄、季節を問わずよく使う大根ですが、皮の部分が大量に余ってしまうので再活用。
お通し、ご飯の付け合せなどに重宝してます^^
大根(の皮)の醤油漬け
教えた人が必ず「美味しかった!」と言ってくれる即席漬け。大根1本分作ってもすぐに無くなります^^ 残った皮の再利用にも!
このレシピの生い立ち
職業柄、季節を問わずよく使う大根ですが、皮の部分が大量に余ってしまうので再活用。
お通し、ご飯の付け合せなどに重宝してます^^
作り方
- 1
大根は皮つきのまま、まずは5㎝くらいの輪切りにし、そして5㎜角くらいの拍子木切りにする。
- 2
手頃な大きさの鍋に醤油、みりん、砂糖酢を合わせて画像のようになるまで煮たてる。
- 3
2が煮立ったら火を止めて、これに1とタカノツメを投入する。
- 4
3の粗熱が取れたら丈夫なビニール袋、もしくは保存容器に汁ごと移して冷蔵庫へ。
大体3時間も放置すれば。もう食べられます。
コツ・ポイント
大根丸ごと1本でも作れるのですが、むしろ厚くかつら剥きした皮で作る方が美味しいですね^^
冬場、煮物で大根をよく使うシーズンの皮の再利用にお使いください。
似たレシピ
-
-
-
-
シャキシャキ♪美味しい大根の醤油漬け♪ シャキシャキ♪美味しい大根の醤油漬け♪
大根1本くらいあっという間にペロッと食べられますよ(笑) 大根がたくさんあるときにど~~ぞ! nekomataikka98 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18934277